※ 情報提供ですので、購入は最寄りの駅にてお願いします。 JR九州にて「こどもぼうけんきっぷ」が発売されています。 詳しくは、JR九州のページをご覧ください。 https://www.jrkyushu.co.jp/railway/bouken2023/ 夏休み期間に使える1日乗車券(1日乗り放題切符)です。 こどもぼうけんきっぷの発売期間は、7月1日~8月30日 乗車できる列車は、普通列車と快速列車ですが、 別途、特急券を購入すれば、新幹線や特急に乗ることも可能です。 注意事項としては、購入当日は乗車できません。 前日までに購入するようにしてください。 おとなは、どうしたらいいのって方、だいじょうぶです。 JR九州の鉄道株主優待券(1日乗車券)が、売られています。 ジモティーでも私を含め、複数の方が投稿しています。 (「JR九州」で検索してみましょう) チケットショップでも3,500円程度で売られています。 株主優待券でお子様の付き添いも可能ですね。 株主優待券の異なる種類としては、 JR九州グループ株主優待券(500円券)を使えば駅ビルでの買い物や食事も可能です。 あわせて検索してみてください 博多から右回りで、「1日間で九州一周」の時刻を調べてみました。 1日乗車券ですので駅から出ることも自由です。 ※特急料金は、子供料金です。 06:21 博多 ↓ 特急ソニック1号・大分行(自由席特急券:1,100円) 08:32 別府 (駅前高等温泉や朝食など)1時間20分 09:52 別府 ↓ 特急にちりんシーガイア5号(自由席特急券:1,200円) 13:07 宮崎 (アミュプラザみやざきでお昼ご飯)1時間12分 https://www.amu-miyazaki.com/ 14:19 宮崎 ↓ 特急きりしま11号(自由席特急券:900円) 16:25 鹿児島中央 (アミュプラザ鹿児島で観覧車に乗って桜島見物)1時間28分 https://amu.jrkagoshimacity.com/ 17:53 鹿児島中央 ↓ 新幹線みずほ610号(自由席特急券:2,250円) 19:40 博多 当然ですが、2枚以上購入すれば途中で宿泊も可能ですし、 長崎方面に行くことも可能です。 お子さんと楽しい夏休みをお過ごしください。
【夏休み】こどもぼうけんきっぷ (1日乗り放題)... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。