※ 連絡の途中から長らくお返事を頂けない方は「先着順」や「予約済」にはなりません。お約束の日時まで連絡が完了した方を優先しております。 ※水槽を用意されている状態の方のみにお渡しします。生き物に負担のない飼育をして頂きたい為、厳守でお願いします。熱帯魚ですのでヒーターが必要です。 白コリドラスのロングフィン、自家繁殖個体 中級者向き(ノーマル個体より怪我のリスクが高い) 1匹¥500 定型文だけでなく希望数も一緒にお問い合わせ下さい。(少ないのでお一人2~3匹までで考えています。)体長1.5~2㎝程(尻尾除く)観賞魚水槽デビューして親と一緒に同じ餌を食べられるまでに育っています。親の画像は参考用です。丈夫さはお馴染みの白コリと同じなので適した環境なら長生きしてくれます。大切に卵から育てましたので水槽の大きさに対しお迎え数を迷う方は相談して下さい。 ロングフィンペアの子供ですが改良品種なのもあり大人達も各ヒレの伸び具合は均一でなくランダムだったりと個体差があります、生き物ですのでご理解の上で育ててあげて下さい。親個体は体長6㎝ほど、ロングフィンの尻尾も含めると10㎝強、白コリ自体わりと大きくなり大食漢なので濾過や水槽のサイズをよく検討してお迎えされて下さい。ヒレが長い分幅がありますので5匹以上はベアタンクで45㎝〜出来るだけ60㎝水槽クラスが過密にならない目安です。低層魚のロングフィンはヒレを引き摺って泳ぐのでノーマル個体より怪我しやすいです。怪我を繰り返す場合は角のある砂利やフィルターのスリット、無理して潜り込む隙間など相性の悪い物を見直してあげてください。シンプルで底面広めの環境が理想です。(現在ベアタンクと活着水草)掬う時は水中で網からカップに移す方法や水ごと掬えるベタの網ですとヒレのダメージを防げます。 ⭐︎ヒレ切れ再生中の稚魚1匹¥200でお譲りします。 時間が経って癒えておりエサもよく食べ健康に問題は無いです。成長するほどロングフィンは輸送に負担がかかりますのでなるべく他の子達と同じ今のタイミングでご理解のある方にお譲り出来たらと考えています。ご興味のある方は一緒にお問い合わせ下さい。 一般家庭の趣味で飼育している生体なのでノークレームノーリターンでお願いします。責任を持って終生飼育して下さる方にお譲りさせて下さい。
価格 | 500円 |
取引場所 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) - 香椎駅 |
ジャンル | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
白コリドラスロングフィン7月産まれ 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。