ミニ観葉植物シリーズ 植物名:ユーフォルビア プルビナータ 鉢付 科名:トウダイグサ科 属名:ユーフォルビア属 原産:南アフリカ 日当たり:日向 水やり :土が乾いてから数日して底穴から水が抜けるくらいたっぷりと(受け皿に水はためないように) 冬場は1ヶ月に1回を目安に(環境によってタイミングは変わります) 置き場所:日当たりが良く、風通しの良い明るい室内、または屋外 耐寒温度:5℃〜10℃ アンテナのように広がったトゲが特徴のユーフォルビア。 サボテンの様に見えますが、ユーフォルビア属に分類される多肉植物です。 葉が赤くなる様子からか、和名では笹蟹丸と呼ばれています。 日当たりの良い所を好みます。明るい室内でお水はやや乾燥気味で管理します。
値下!個性的なシルエット!鉢付!オシャレ観葉植物... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。