※写真は実際の、当チームの作品です。 ※【多数のお申込みを予想しており、当ページの内容は、10月度限定の募集です。その後の募集は休止をする場合があります🚫】 こんにちは! このページをご覧くださってありがとうございます☺️ 私たちは「AI塗り絵」をテーマに、AIツールを使って作品を制作・発信しているクリエイティブチームです。 AIを活用した塗り絵の電子書籍を出版した実績もあり、現在はそれをもとに「AI塗り絵×AI動画」という新しい表現に挑戦しています。 この募集は求人ではなく、AI好きが集まる仲間づくり・サークル活動です🌸 一緒に情報交換したり、新しいツールを試したり、SNSでみんなの作品を拡散し合ったりと、 ワクワク・うきうきするAIアート活動を共有できる方を探しています。 🎬【プロジェクト内容】 テーマは「AI塗り絵 × AI動画 × SNS発信」🎨📱 AIで生成した塗り絵イラストをもとに、 ・色が塗られていく過程をアニメーション化したり ・AI音声でナレーションをつけたり ・世界観を動画で表現したり といった形で、作品をショート動画化し、 TikTok・YouTube・Instagramなどで発信していく活動をしています。 現在、アマゾンで約5冊ほど出版しており、販促活動にご協力いただける方を募集しています。 「AI塗り絵を動かす」「見せるアートに進化させる」 そんな新しいジャンルを一緒に開拓していきましょう🌈 📝実績 2015年:AmazonKDP出版において短期ベストセラー(レビュー評価平均4.1) 2020年までに、ビジネス書籍7冊出版(Wordpress、マーケティング、EC物販系) 2025年2月:AmazonKDP出版において塗り絵10冊、絵本4冊を出版 Amazon内部の検索エンジンで上位➤自動化売り 💡【対象者】 AIツールを扱える、または学びながら使いこなせる方 Runway、Pika、Midjourney、ChatGPT、CapCut、Kaiber、ElevenLabsなどに興味がある方 SNS(TikTok・YouTube・Instagramなど)で作品を発信してみたい方 個人制作よりも「チームで創るワクワク」を感じたい方 積極的にアイデアを出したり、情報共有ができる方 AIや動画編集の経験者はもちろん、勉強熱心なAI初心者の方も歓迎です🌟 ⚙️【使用AIツール例】 画像生成:Midjourney / Leonardo.ai / Flux / Playground 動画化:Runway / Pika / CapCut / Kaiber 音声・ナレーション:ElevenLabs / ChatGPT音声生成 構成・台本:ChatGPT / Notion / Canva / CapCut どんなツールを使うかは、メンバーの得意分野に合わせて柔軟に決めていきます✨ 💬【面談方法】 オンライン(Zoom)で簡単にお話しできればと思っています。 お互いの雰囲気や活動の方向性を確認するための「顔合わせ」のような感じです😊 🌟さいごに AIの世界は日々進化しています。 だからこそ、一人で追いかけるよりも、同じ熱量で活動する仲間がいた方がずっと楽しい! 「AI塗り絵の世界を広めたい」「作品をSNSで形にしたい」 そんな気持ちがある方は、ぜひお気軽にメッセージください🌷 あなたのセンスとアイデアが、きっと新しい風になります✨
【出版実績あり📚】AI塗り絵×AI動画で世界を... 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。