写真を始める方へ、まずここで上達のヒントをお教えします。 それはカメラマンの「考え方」です! 日常生活でこんなことを思ったことはありませんか? Instagramなどを見ていた時、「わ!この写真素敵だな!」「こんな写真とってみたい!」 そう思ったことがある方は、まず講座内容を読んでみて欲しいです。 ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ 僕の講座を受ける前に、是非試して欲しいことがあります! それは、写真を撮る人の考え方です。 ひょっとしたらここを読むだけで格段に写真が上手になる方もいらっしゃるかもしれません。 それはそれで僕はとても嬉しいです。 僕はもし「上手にできなかった」「むずかしい」と思った方向けにマンツーマンで講座をしています。 △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲ 写真の基礎として「マニュアルモード」を学ぶことは大事です。 ですが、 その前に「どんな写真を撮りたいか」 を明確にすることが大切です。 これを読んでいただいているあなたは、もうすでに撮りたい写真が明確にある方だと思います^^ そんなあなたに、この場をおかりして上達のヒントをお教えしたいと思います。 まずは、ゴールを思い描くことです。 それにあたり、僕の個人的なおすすめなのですが、写真のイメージを考えるときに使うツールがあります。 そのツールは「pinterest(ピンタレスト)」というサービスです。 詳しくは実際に見てもらえたらと思いますが、プロのフォトグラファーやデザイナーもアイデアのヒントとして利用する方もいらっしゃるようです。 もちろんInstagramでも構いませんが、よかったら一度見てみてください^^ そして、まずはご自宅で撮影できそうなものを撮影するところから始めましょう。 初めは・・・そうですね 「テーブルの上などで明るく撮られた小さなもの」をゴールとして選ぶとやりやすいと思います。 次に、その写真を分析してみましょう! ・どういった背景で(撮りたい物の後ろに写っている物や色、外なのか屋内なのか) ・どういう光で(明るいor暗い、影があるか無いか、影は撮りたいものからどの角度に出ているか) ・どういう角度で(上から?下から?真横?斜め?) 最初はこの3点をメインに考えてみてください。 さあいよいよ実践です! カメラを手に取り、「マニュアルモード」を使ってみましょう^^ よかったら基準としてこの設定を試してみてください。 ・シャッタスピード:1/125 ・絞り:5.6 ・ISO:200 ・ホワイトバランス:オート 設定は説明書をみながらで大丈夫です! ※説明書がわかりづらい場合は、youtubeに「カメラ名」「Mモード」「設定方法」 で検索すると出てくると思いますので、動画を見ながら設定しましょう! 設定ができたら、 ピックアップした写真に近い条件を作ってシャッターを切ってみましょう! 撮れた写真はイメージに近いものになりましたか? そうならなくてもがっかりしないでください^^ よっぽど運が良くなければ、ピックアップした写真より「明るい」、「暗い」、「色味が違う」、「角度が違う」などなど、いろんな事が上手くいっていない写真が撮れていると思います。 それでOKです! では次に、どうやってイメージの写真に近づけるか。 ①「カメラの設定を変える」 ②「物の位置や場所を変える」 ③「光の当たり方を考える」 おおまかにこの3つです。 この項目についてはおおいに悩んでください^^ 僕が教えることのできる上達のヒントは一旦ここまでになりますが、色々試していただければきっとあなたの撮りたかった写真に近づけることができるはずです! ですが、色々と試すにも何が上手くいかないのかわからなくなることもあると思います。 その時はぜひ僕の講座を受けてみてください。 マンツーマンであなたの上手くいかないを解決に導きます! 一緒にワンランク上の写真を目指しましょう^ ^ <受講料> 60分:4,000円 <当日の流れ> 所要時間:60分程度 ヒアリングを行い参加者に合わせてスケジュールを作成します。 <定員> 1名(マンツーマンの個別指導です) <対象者> ・写真の撮り方が上手くなりたいと思っている方 ・プロのような撮影技術を身につけたい方 <備考> 専用駐車場はございませんので、お車でお越しの際はお近くのパーキングをご利用ください。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください!
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 福岡県福岡市中央区薬院2丁目19-31 石井ビル1F |
連絡先 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【初心者向け】ワンランク上の写真が撮れる講座 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。