革を扱ったことがなくても大丈夫。 基本コース(2.5時間×4回) ↓ レベルアップコース(各2.5時間×4回) レザークラフトを始めようとして、何から始めたら良いのか、迷ったりしませんか?当コースは、そんな方のために用意しました。 最初は基本コースで革の特性や専門用語などを学び、基本的な手縫いである「平手縫い」を修得します。以降のレベルアップコースでは金具や革包丁の使い方といったレザークラフト技法を実践を通じて修得していきます(半年~1年)。制作品に応じて必要な道具を段階毎に購入しながら、コース終了時点で道具一式を揃えることができますので、自宅ですることも可能です。また、教室では道具の共用を避けられますので安全です。 参加費用(道具購入費は別途) 基本コース 6500円( 全4回の参加費用+教材費用として ) レベルアップコース4700円(月額、教材別) 教室の開催 水曜日 10:00~12:30 金曜日 10:00~12:30 土曜日 10:00~12:30 密を避けるため参加人数を制限して開催しています。事前の問い合わせをお願いします。 なお、当日は以下を持参下さい テーブル敷物
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 西鉄天神大牟田線 - 都府楼前駅 |
開催場所 | 太宰府市文化ふれあい館(太宰府市国分四丁目9番1号)100円バス、無料駐車場あります |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
自宅で革製品の作成・修理ができる 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。