平日の午前中は不登校児や通信制高校に通う生徒の支援、午後からは小学生の支援を行っています。土曜日は中高生のプログラムです。リニューアルオープンとなりますが、すでにベテランの指導員も在籍しており、支援プログラムに関しても用意しておりますので、それに則って支援を頂きます。 【一日の流れ(平日)】 13:00~ その日の打ち合わせ・段取り・送迎などのスタッフミーティング 14:00~ 送迎並びに早く来た児童の対応 15:00~ おやつ・支援開始(宿題対応、集団活動) 17:00~ 帰り支度・帰りの会 17:30~ 送迎開始 18:00~ 終業 夏休みなどは独自のプログラムで運用しており、プログラム内容は別途お伝えします。 夏休みの勤務は応相談とさせて下さい。 【アピールポイント】 川谷医院勤務の子どものこころ専門医 渡邉恵里医師が代表を務める会社の放課後等デイサービスです。 本事業のVisionは、「来るべき社会進出に向けての子どもたちの準備」を主体として挙げています。子どもでいられる期間は意外と短い。 その後の長い社会生活において、その子に合った環境や長所を見出し、子どもの幸福度の向上、社会貢献を軸として事業を展開しています。 今までに数多くの子どものこころを診察してきた医師と、多くの子どもを支えてきた専門スタッフと共に、日々支援を続けている状況です。この度、よりこの理念に特化した放課後等デイサービスにするために新規リニューアルオープンをすることになり、それに伴うスタッフの募集となっています。現在数多くの子どもを抱えており、一人でも多く児童支援に携わってこられた方のお力をお借りしたいと思っています。 当、放課後デイの特色として、心理士主体となっており、きめ細かいSST(Social skill training)を提供する事ができます。その支援を通じキャリアに活かして頂けます。また、専門医を交えてのスタッフミーティングも行っており、専門性を高めた支援を行う事が可能です。 子ども達が将来、社会に進出する際の就学、就労の支援に特化した放課後等デイサービスです。そのためのプログラムも充実させていく方向です。 教職資格を持つスタッフも在籍しており、不登校児の支援や学校との連携についても積極的に行っています。主に午前中に子どもたちに対して個々の支援を行っています。 子どもの発達検査を読み解く医師や心理士も在籍しておりますので、子どもの個々の状況に応じたアプローチを行えます。その手法を学ぶ一つの機会としても役立てて頂けます。 社会的大義が大きい、子ども達の支援の下支えにお力をお貸しいただけませんか? 【給与レンジ】 常勤:22~26万(資格・経験によって優遇いたします) アルバイト:1000~1500円/時(資格・経験によって優遇いたします) 【求める人材】 【必須条件】 ・児童指導員に準じる職種でのご経験(放課後等デイサービス勤務経験、社会福祉士、精神保健福祉士、理学療法士、保育士、教員、心理士等) ・運転免許(送迎があるため) ・子どもの発達支援に従事、興味のある方 【勤務】常勤・もしくはアルバイトを募集です。 (常勤) 月・火・水・木・金・土のうち週2日以上勤務 9:00~18:00 GW、お盆、年末年始休み (アルバイト)シフト制 月・火・水・木・金のうち週2日以上勤務 13:00~18:00(5時間) 時間外勤務なし 土日祝休み GW、お盆、年末年始
放課後等デイサービス「ゼロイチ」児童指導員正社員... 福岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。