初級からのエレキベース教室【ベースランニング】HPはこちら https://bassrunning.com/ ★レッスン内容 まず、楽な演奏フォームを身につけましょう。疲れない演奏フォームが造れてはじめてスタートラインです。ここまでおよそ半年。半年は弾きたい曲もガマンガマン。 時代はコード最優先です。ちょこっとコード理論も勉強します。コードなんてただの足し算です。心配いりません。 かっこいいベーシストになりましょう!リズムのつかまえ方と音の出し方のレッスンです。足でテンポをふんで、腰でノッて、、ブイブイ弾いちゃいましょ! 上記のレッスンは生徒さんの希望曲、ジャンルを用いて「楽しい!」を忘れずに進行していきます。生徒さんがベースを笑って弾けるようになるまで僕もがんばります。 エレキベースはステップアップしていくと「弾いてる~!音が出てる~!気持ちいい!」と素直に感じれる楽器です。 ぜひ、一緒にやってみましょう! ★レッスン場所 あわら市 大溝にて部屋代無料でレッスンできます。無料駐車場もあります。 多少の音が出ますが可能であれば生徒さんの自宅でOK。家庭教師のイメージですね。またはお近くの公民館、もしくは音楽スタジオを使います。でもコンセント一つあればどこでもレッスン可能です。 ★レッスン代金 1回30分コース 2,000円です。 1回45分コース 3,000円です。 1回60分コース 4,000円です。 これまで、45分を月2回のペースが一番人気がありました。 レッスンの曜日、時間帯は固定してくれるとありがたいですが、可能な範囲でかまいません。 予約は先着順です。お互いのメールのやり取りで時間、場所は決めますが、詳細は初回の顔合わせにて相談しましょう。 レッスン可能時間は、朝9時から夜9時までです。定期的な休みはありません。 公民館使用の場合は、別途使用料がかかります(200円から400円です)。それにあわら市からの実走行距離のガソリン代がかかります(1キロ10円で計算します)。 入会金0円。 毎月のレッスン代金のほかは、教材費、年会費など一切かかりません。(200円未満の五線ノートは買ってもらおうかな) わからない部分は気軽に質問してください。たくさんの問い合わせを待っています。 ★ベースランニング代表 柴田 貢 の紹介 1962年12月26日、群馬県前橋市生まれ。 1歳で福井県坂井郡金津町(現あわら市)に引っ越す。金津小、中学校、北陸高校を卒業後、東海大学教養学部芸術学科音楽学課程にピアノ科で入学し、作曲科で卒業する。大学から本格的に弾きはじめたエレキベースは魅力たっぷり。いまでもからだ全体を使ってノリを出すことの面白さに触れている。これを少しでもわかってもらいたい思いが強いのである。 本拠地・・福井県あわら市 大溝1の5の23 無料駐車場あり
初級からのエレキベース教室【ベースランニング】は... 福井 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。