暑い…けれど、夏休み後に、 勉強が難しくなるのは、必然。 数学も英語も💧 ❇️先日、英検の2次試験会場に行ってきました。 受験生は「May I come in? 」でノックして入室し 試験監督委員の先生は「ハロー」で迎えるという。 皆さん、自然に、されてました。 (昭和人からみたら、すごい光景だ💧) リスニングや、英会話は、 実際に話す、聞く機会がないと難しい。 旺文社の「つきっきり英検準二級」買って、 聞いてみたが、爽やかに進みまんな。 (ノブ先生、昭和人には、 何言ってるか、わかんないよ😢) 取り組むなら、時間のあるこの夏‼️ 知り合いの先生の教室PRです。 ↓ ↓ ↓ 夏は部活と、宿題だけで、終わっちゃいかん❗ 二日間の刺激、 自分の苦手箇所を意識して、 いつもと違う、英語の勉強してみませんか? まずは、どこがわからなかったのか、 自分はどこが苦手だったのか、 リスニング問題は出来るのか、 などなど、「自分の英語の力を知る」 よい機会だと思います。 勉強は、楽しく‼️ 刺激を受けて行う‼️ 教科書の英単語、全て書けますか? リスニング問題は、パーフェクトですか? 授業は楽しいですか? まずは、第一歩。 二日間、取り組んでみませんか❓️ 夏のイベントに、是非ご参加ください。 ↑ ↑ ↑ 昭和世代からみると、 今の学生さんは、 小学校から英語を学んで、 さらに中学で英語を…って、すごいな😲 と思うものの、 中学の教科書みると、 なんか、わかりにくいよなあ。。 あれ?昔、英語って、こんな難しかったっけ? 一人で勉強しても、 煮詰まるんじゃ❓️ 夏休みは、勉強巻き返しのチャンス。 (二学期から難しくなるから💧) 是非、ご参加あれ。 楽しく学べます‼️ https://www.instagram.com/jessie_home_school?igsh=dnkybHA1eTFiMjV2
中学生 夏期講習のご案内 福井 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。