ジモティー解決広場

子猫のミルクボランティアをしており、今年は18匹の子猫を育て里親さんへと繋ぎました。 ジモティーさんやその他のsnsで発信して里親さんを見つけていますが、約束の面会時間にドタキャンで何の連絡もなく来られなかったり、マナーの悪いかたもこれまで数名経験しました。 一生懸命ボランティアで子猫を育てて信頼のおける方へ繋ぎたいと手間暇惜しまず応募者様へ返信し、時間も工面して活動しているのにがっかりすることが多々あります。 子猫を育てて里親さんに出すまでに医療費、食費、光熱費、多大な金額もかかります。 団体で保護猫活動をされている方々は譲渡の際大体1匹1万円の寄付をお願いされます。 個人でジモティーさんに里親さんを募集する際も1匹につき1万円のご寄付をいただくことはできないものでしょうか? 最初のメールのやり取りでその事をアンケートに書いてご了承いただける方に譲渡したいのですが、里親募集の際に金銭の授受は禁止と書いてあるので書けずいつも無料で差し上げていますが、保護活動を続けていく上で、質の良い応募者様とだけやり取りができ、里親様から援助をいただくことで良い環境で子猫を育てられるよう、援助をお願いする文面を描いて良いことを許可してはいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

4
2022/12/25 16:55:14
全5507件中 2601-2650件表示