説明にも画像にも無い商品がありませんとの理由で悪い評価をつけられました。
これて不当な理由なのに、運営は公平性を保つために削除出来ないだそうです。
何とかなりませんか?
25件の回答
残念なことは、リブット様ご自身が該当の投稿を削除されてしまっていることです。
第三者から見ると、「都合が悪くなったために削除した」と受け取られても仕方ありません。
理不尽さを訴えるなら、証拠として投稿内容を残しておくべきだったのではないかと思います。
投稿が削除されているため推測になりますが、商品説明や相手の方とのメッセージのやり取りのおりに、足らないクラブについて説明しましたか?
問い合わせされる方は、商品への期待から、物事を自分の都合の良いように捉えて問い合わせをしてくる方がいます。
なぜ、価格が相場より安いのか、なぜ、条件が良いのか。
当然、理由が有りますが、期待から目がくらんでしまっています。
取引を急ぐあまり、ここで説明を省くと今回のようなトラブルに見舞われます。
サトウ様のおっしゃる通り、相手の方に連絡を取り、評価の削除をお願いするしかありません。
相手の方からの申請が有れば評価は削除されます。
好戦的な態度に関しては申し訳ありませんでした。
出品者を責めてる訳じゃない、ゴルフをしてたら七番が基本なのは分かるはず、その時の気分で悪い評価した。
私はそれで悪い評価をつけられたら迷惑、ゴルフしてようが関係ない!写真で納得したのでは?等のニュアンスで返しました。
これは好戦的でしょうか?第三者の意見を聞きたいです。
何度も言いますが、責めてるつもりとか無いのであれば評価前に一言欲しかったです。
受け渡し前のやり取りでも、キャディバッグのカバーの有無やグリップのベタつき等を聞かれたので、しっかりした方だなと思ってました。
その場で確認でもして貰えたら、それなりの対応などは出来たと思うので
今回の件は、リブット様、Ko様、双方に落ち度が有ったと思います。
それは、Ko様も認めています。
>転売したとおっしゃってますが、交通費や清掃の手間がかかっております
ジモティーの規約的には『 元の投稿者の承諾なしで転売または譲渡』とありますので、承諾は必要です。
商品削除に関しても、客観的には意図的削除とられる可能性が高く、今後は取引終了後いったい期間は保持を推奨いたします。
『悪い』評価を削除する際にも、投稿IDや投稿のURLが必要になります。
しかし、リブット様は投稿を削除してしまっています。
こちらに関しても、投稿IDや投稿のURLがなくとも削除出来るか運営事務局に問い合わせています。
>しかし悪い評価する前にあらかじめ確認や、一言欲しかったです。
こちらはKo様に非があるでしょう。
しかし、『悪い』評価をされた後に『トラブルな件に関して出品者が好戦的な態度で返答され』
こちらがよくありません。
腹立たしく思っても、そこは冷静になってKo様に連絡をとるべきでした。
そうすれば、私が仲介する必要なく、『悪い』評価の取り下げを行えたと思います。
取り敢えずは、Ko様からは評価の取り下げの了承を得ました。
後程、Ko様にはメッセージにて手続きの案内を送らせていただきます。
しかし、問題は、投稿IDや投稿のURLがなくとも削除出来るかということです。
投稿IDや投稿のURLがあれば、すぐに削除されると思いますが、なければ、運営の方は事情を知らないため説明に困ることになります。
Ko様との交渉の結果、『悪い』評価の取り下げについて同意をいただくことができました。
ただし、Ko様には言いたい事があり、私が代理として以下に記載させていただきます。
======================================
この件に関して、私は3点の不満があります。
1点目は、出品写真が分かりずらく、セットが揃ってるかのように思わせる説明となっていました。(確認不足であった私にも責任はあります。)
2点目は、取引完了後1セットだけ出品されていたサイトで写真を確認しようと試みましたが、削除されていました。
しかし、2セット分掲載されたサイトだけ削除されておらず、出品者側に都合の悪いことを隠したかったと勘繰ってしまいます。
(出品者は、ゴルフセットの出品を二つしており、1つ目をゴルフセットAとしたら、二つ目はゴルフセットAとBの組み合わせで出品されておりました。)
3点目は、トラブルな件に関して出品者が好戦的な態度で返答され、少しも申し訳ない気持ちがなさそうで対応することが億劫になりました。そのため、出品者をブロックさせていただきました。
ちなみにですが、出品者のレビュー履歴を確認すると、今回私に譲っていただいた全ての品はジモティで手に入れたもののようです。
そのサイトには、ゴルフセットが揃っており、出品者が欲しいクラブだけ意図的に抜いていることがわかります。
出品物のセットに入ってないクラブがあることを出品者本人が分かっていて、出品サイトにセットが揃っているかのような表現をするのはいかがかと思います。
下記の商品をご確認ください。
https://jmty.jp/tokyo/sale-spo/article-1h5hwc
https://jmty.jp/tokyo/sale-spo/article-1ggxhz
======================================
なお、リブット様は転売に際し、元の投稿者の了承を得ているのでしょうか?
得ていなければ以下の規約に抵触いたします。
4-12. 元の投稿者の承諾なしで転売または譲渡する行為
言いにくいことではありますが、リブット様による問題の投稿削除や転売の疑いなどの経緯から、『悪い』評価には相応の妥当性があるとの結論に至りました。
しかしながら、Ko様より「今後リブット様とは関わりを持ちたくない」との希望で、『悪い』評価の削除について同意していただけました。
リブット様も、プロフィール欄での不適切な記載等はお控えいただき、今後このような事態が起こらぬよう、十分に注意ください。
なお、率直に申しまして、今後、リブット様のこのような交渉には応じかねますので、ご了承ください。
>カレーライスの写真に福神漬け無くて、料理に乗ってないだろ!て言われるのと同じレベルじゃないですか?
はい、リブット様のご意見もごもっともです。
ただ、ご自身が該当の投稿を削除されてしまっている。
これさえなければと思います。
取引相手の方も、安易に『悪い』評価を送るリスクを理解していおられないようなので、該当の投稿を削除されていなければ、そのリスクをお伝えして、仲裁のお手伝いも可能でした。
悪い評価がなくとも、多くの方が取引を行う際に、相手の方の評価を何件も確認します。
そこに悪い評価を送った痕跡が有れば、その妥当性を確認し、妥当性がなければ取引を行いません。
該当の投稿が残っていれば、リブット様の悪い評価も理不尽な物と捉えられていたでしょう。
現状、悪い評価を取り消せるのはお取引相手しかおりません。
プロフィールて相手を責めるのを止めて、交渉を試みてはいかがでしょう。
必要ならお手伝いもいたします。
違反を報告 ← こちらを利用してください
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。