失礼します(..)
皆様の意見を伺いたいです。
只今やりとりをさせて頂いております投稿で、お値下げ依頼を受けましたがお断りいたしました。
お取引様といたしまして、その場にて受け取り商品を見て納得した後、金額を支払うとは言ってくださいましたが...
万が一納得されて無い場合でも金額を支払われた場合を考えてしまいます…
ヴィッグを2つ出品してますが、1つ400円で、フルヴィッグです。保管期間と未着用、ヴィッグをよく被る友人に相談してこの値段にしました。当時ヴィッグを所有していた方は37000円で買って、私はそれを5000円で譲って貰いました。その事はお伝えしました。
長々申し訳ございません。要は『取引後もめるようなら、最初から取引自体をキャンセルした方が良いのでは』と思ってしまいました。
16件の回答
はい、現在は落ち着いていますが、6月初め頃から詐欺メッセージに関する質問が多くあり、中にはクレジットカードの番号を入力してしまった方もおられました。
その時に、回答が確認中になりますと、カード停止に関しての案内が遅れてしまい、不 正 利 用されてしまうため、確認中になる文字を探しています。
取引に関しては、ひまわり様の回答も有意義で正しいです。
「この話は無かった事にしてください」の一言で、相手の方と話を続けて感情的になり、必要以上の関係悪化を招く懸念を防げますし。
価格や金銭の話を避けることで、相手に不要な誤解や欲を抱かせません。
>お金のやり取りがあるお取引なら、相手が品物を見て気に入らなければ買わないのは相手の自由。強制して買わせるわけには行かない。その場で「これは買えない」となれば残念とあきらめるしか無い。
こちらも対等の取引ですから仕方ありません。
それ故に、取引が難しいそうと感じたら止める判断も必要です。
このように、有意義な回答が得られるので、複 数の回答者の回答に目を通していただければと思います。
私自身も勉強になりました。
引っ越し決定様、おはようございます。
>昨日は夜遅くまでありがとうございます。
いえ、お気になさらずに。
質問や回答に入力禁止文字が含まれている場合、運営による『確認中』になりますが、その制限が解除されるのがだいたい深夜0時過ぎなので、どの文字が確認中の対象になるのかを調べるために起きていますので。
>『私都合での取引場所も遠方になってしまうと申し訳ないので…』
その返答は良いですね。
希に遠くても行きますと言う方がおられますので、もう少しお断りのニュアンスを含めるか、そう返された時の返答を考えておくと良いと思います。
最初の回答でも書きましたが、ジモティーでは、お取引相手を自由に選ぶことができます。
引っ越し決定様の納得できるお取引をなさってください。
ジモティー は 他 サイト とは 違う 申しげておきます(ジモティー関係者では無いです)
引っ越し決定様がご自身で設定された価格を妥当だとお考えなら、値引きを求められた時点で価値観に相違があるということになります。
つまり、相手の方は『その商品にはその価格の価値がない』と言っているようなものです。
実際に取引が進んだ際、さらに値引きを求められたらどうでしょう?
たとえ取引が成立しても、引っ越し決定様は本当に『良い取引だった』と思えるでしょうか?
私が問い合わせる立場であれば、値引きの申し出はしません。
むしろ、やり取りを重ねる中で、投稿者の方から自然に値引きを提案していただけるのが理想です。
(次回取引時に値引きしますと言われている場合は除く)
その方が、お互いに『良い取引ができた』と感じられると思います。
やり取りの中で『不快感』を抱く時点で良い取引ではありません。
(あくまでも私個人の意見です)
くろねこ様
早速のご回答ありがとうございます。
確かにです。お互いに納得してないといけないですよね…
ただ、カスタマーにも問い合わせしてまして…もう少し気持ちを落ち着かせてみます。
お取引様は丁寧な方なのですが、『
もちろん納得したら提示の金額で
お取引致しますのでご安心を。』
『わかりました。提示の金額で取引前提にしますが、万が一思っていたのと違うとなったら
お取引せずその場でキャンセルしますので、8日に実物は見せてください。』と返信がきて、不快感を抱いてしまいました...
私も『気に入らない時は取引キャンセルしてください』と言っていますし、私の勝手な受け取りかもしれないです。
ただ、やはり事後で問題が起きても嫌ですよね…
なんかどっちつかずで申し訳ございません…
でもくろねこ様のご回答で『キャンセルしても良いよね』って気持ちが落ち着きました。
この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。