祖父の家にある昭和初期の大型古金庫です。祖父の家を解体するため、現地引き取りの方取りの方を優先にお譲りします。 昭和初期、地元の郵便局で使っていた金庫を譲り受けたらしいです。 鍵は🗝️作動します。分厚い重厚な扉を開けると、もう一枚扉があります。表面の塗料が剥げてるところがあります。 幅約60㎝ 奥行約60㎝ 高さ約90㎝ 重さ 300K位あるようで、担ぎ手手は4人必要です。 8/23〜9/13の解体期間中ならば、解体屋さんに担ぎ手の手伝いをお願いしますので、担ぎ手費用はかからないと思います。(8/23に確認します) ユニック等、積載、運送、設置の手配は、ご自身の都合良い業者やお友達に依頼されても大丈夫です。移動方法はお任せします。軽トラックの積載制限は350Kです ご参考までに、積み下ろしを、ユニックにした場合、大洲市の運送屋さんの運搬見積もりでは 搬出 2トンユニック 2.5万 金庫を道路に出す担ぎ手 1.5万×2と 運転手 0円×2人の合わせて 4人 設置 2トンユニック 2万5千円 担ぎ手 1.5万×2人と 運転手 0円×2人を合わせた4人で設置する 解体期間であれば、 担ぎ手費用は0円と思います。 設置の際も 担ぎ手をご家族やご近所さんなどに、お願い出来れば、費用は積み下ろしのユニック代になると思います。 ⭕️お渡し期間 8/23 〜 9/13頃 応相談 この期間に来れない方はご相談ください。 お渡し場所 大洲市河辺町 ご検討よろしくお願いします
ビンテージ 昭和初期のレトロな大型金庫 昭和初... 愛媛 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。