靴は自分のを履くのに、スリッパは、誰のでも自由に抵抗なく履いてしまう日本人。 靴を脱ぐ場所(鍼灸院、YOGA、カフェ、温泉、銭湯、公民館、医院等)へ一点物のmy布ぞうりを持参しませんか♥️ 布草履は、日常的に無理なく足趾リハビリができ、足裏に刺激を与え、健康にもよい優れものです。 外反母趾、巻き爪の方などにもおすすめです。 気負わず、のんびりこ〰️んと 作りましょ(*^^*) *参加費用 布草履、あしなか布草履共3000円(一足できあがるまで) *必要品 古着、リサイクルできる大きめの綿Tシャツ3枚 (汚れていても裏を使うので大丈夫(*^^*)) 若しくは 長さ1m、幅7㎝のリサイクル布(シーツ等)を30枚程度 ご用意できない方 こちらで、準備いたしますが布草履分1000円追加となります。 あしなかは、500円 松山市内であれば、ご希望の場所へ伺います。(交通費はいりません。) 火曜日~土曜日可能。基本3時間 ご自宅近くの有料駐車場の場合は、お支払をお願いします。 ⭐偶数月の第二土曜日10時から15時まで、堀江町の うみてらす マルシェにて販売しています。 ⭐プロフィールを読まれてから、ご連絡くださいね。 #Instagram = #jyojyoshop #minne = #jyojyo #布草履 #手作り #着物リメイク
布草履作ってみませんか? 愛媛 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。