紙・不織布加工の生産管理スタッフ 四国紙販売株式会社 求人概要 募集職種名 紙・不織布加工の生産管理スタッフ 職種 生産管理 仕事内容 【まずは補佐業務から!】紙・不織布加工工場にて、生産計画の立案や受注・生産の指示などの業務をお任せします! 【具体的には】 ・生産計画の立案、改善提案 ・生産計上のデータ入力 ・受発注に関する確認・交渉・応対 ・原紙・生産品の運搬手配 ・荷資材・備品発注、在庫管理 【安心POINT.1/業務進行】 部署の管理職や営業担当と打合せしながら行いますので、職種未経験の方も、安心して業務を行えます。 必須要件 ■基本的なPCスキル(エクセル、ワード等)の操作ができる方 ■普通自動車運転免許(AT限定不可) 歓迎要件 ■製紙会社、紙加工会社での生産管理部門の経験をお持ちの方 ■紙に関する知識をお持ちの方 ■簿記の資格をお持ちの方 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校 募集概要 想定年収361万円~427万円 賃金形態(給与等) ■月給:22万円〜26万円+諸手当 ※経験・能力・年齢などを考慮し、決定いたします。 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 試用期間の有無 あり 試用期間 6ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 【四国紙販売株式会社】 愛媛県四国中央市具定町454-1 ※マイカー通勤可 勤務時間08時 30分 〜 17時 00分 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:あり(前年度実績 あり)年1回/4月 ※金額 1月あたり 3,500 円 〜 7,000 円(前年度実績) ■賞与:あり(前年度実績 あり) 年 2回/7月、12月(前年度実績) ※賞与月数 計 3~4ヶ月分(前年度実績) ■残業手当( 26,190 ~ 30,952円) ※月15時間分を諸手当に含む ■通勤手当 ■家族手当 ■役職手当 他 福利厚生 ■各種社会保険完備 ■借上社宅制度(単身用・家族用) ■退職金制度(勤続3年以上) ■マイカー通勤可(無料駐車場有) ■昼食弁当補助(100円/食は会社補助) ■社員持株会 ■社内表彰制度 ■フィットネスクラブ(無料) ■面接交通費・引越費用負担あり(規定あり) ■社内レクリエーション(お花見、花火大会、スポーツ大会など) ■大王健保組合加入のため、各種健診や常勤医師による診療など健康管理体制が充実 休日・休暇 ■週休2日制(土・日)、祝日 ※月2回程度だけ土曜出勤あり ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇(取得実績あり) ※年間休日:113日 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【面談+一次面接】 ※一次面接はオンライン面接可能 ↓ 【最終面接】 ↓ 【内定】 ※面接交通費支給有(規定あり) ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。 求人企業担当から ・想定年収について 想定年収は月15時間相当の時間外手当(見込)も含まれます 【同社について】 「紙の総合商社」として創業した当社。 大王製紙のパートナー企業として、あらゆる種類の紙を取り扱い、四国トップクラスのシェアを誇っています。 創業以来黒字経営の安定した会社で、長期的にキャリアを形成できる環境です。 企業情報 代表者名 井川 髙幸 URL https://www.s-kamihan.co.jp/ 本社所在地 愛媛県四国中央市具定町454-1 設立年月 1999年5月 従業員数 69名(2021年3月現在) 資本金 8,000万円 売上高 172億円(2021年3月期) 事業概要 紙・板紙・家庭紙事業 紙・不織布加工事業 省エネ・保全・環境ソリューション事業 SKK事業(防災) 製紙事業
◆紙・不織布加工の生産管理スタッフ 四国紙販売株... 愛媛 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。