\子どもとしっかり向き合える環境/ 少人数制の個別療育で、 看護師やリハビリ職など専門職が 保育士本来のお仕事である ”子どもを楽しませる”ことができるよう しっかりとサポートしていきます◎ さらに、 代表自身が現場経験や外部発表など 多方面で活動しているため、 日々の保育の中で新しい知識や技術を吸収できる、 充実した職場環境です! +…・…*…・…*…・…*…・…*…+ \働きやすいポイント/ ■ 少人数制の療育 ・1日最大5名までの対応で、 子ども一人ひとりにじっくり向き合えます! ■ 週末しっかり休める ・土日休み ・プライベートや家庭との両立も◎ ■ 未経験歓迎 ・児童発達支援が初めての方も歓迎! ・保育園や放デイで働いていた方も活躍中♪ +…・…*…・…*…・…*…・…*…+ \『多機能型児童発達支援ルームらぽる』/ 私たちは障がいを 「自身の生活の困りごと=課題・凸凹」 と、とらえ その子自身が“生きている”ことを “活かし”て“楽しく楽に” “自分も・人も好き""と思えるように 親身の想いで子どもと、 子どもの生活そして日々育てている ご家族に寄り添い適切な評価のもと、 個々の目標を尊重した発達・成長支援を 実践提供いたします! +…・…*…・…*…・…*…・…*…+ \当ルームの特徴:個別療育特化型/ ◎その子の ・生い立ちや性格 ・好きなこと、得意なこと、苦手なこと ・環境(場所や使うもの)や人など ※人・場所・時(状況)への反応を理解します ◎好きなこと・やってみたいことが増え 『自分の価値』がわかる子になる ◎同グループの訪問看護・訪問リハビリ との協力で、総合的にサポートします。 ▼ホームページはこちら http://www.ehime-rehab.co.jp/ +…・…*…・…*…・…*…・…*…+ \おしごと内容/ ・重度心身障がい児に対する療育 ・食事や排泄のケア ・送迎 ・電話対応 ・保護者対応 等 ▼職場環境 保育士が子どもたちと楽しく遊べるよう、 看護師やリハビリ職が 日常生活のサポート(食事・排泄など)や 発達を促すためのプログラム (例:寝返りを促す遊び)を チームで支えていきます! ◎利用者さん:1日5名以内のお預かり +…・…*…・…*…・…*…・…*…+ 【応募条件】 ◎未経験やブランクがある方もOK! 【いずれかの資格必須】 ・児童指導員任用資格 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小学校・中学校・高等学校いずれか) ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・公認心理師 ・臨床心理士 ・社会福祉主事任用資格 ・児童福祉施設にて2年以上の実務経験 \社会福祉主事任用資格について/ 大学で、これらの授業を取りませんでしたか? ・心理学 ・社会学 ・法学 (憲法・民法など) ・経済学 ・教育学 上記のうち3つ以上履修して 大学を卒業した方は、応募資格があります! ▼下記経験が活かせます! ・保育園や認定こども園の経験 ・認可保育所の経験 ・企業主導型や院内保育所の経験 ・児童養護施設や学童保育の経験 ・託児所やベビーシッターの経験 ・児童発達支援や放課後等デイサービスの経験 【給与】 月給 197,500円~ 【給与補足】 <給与内訳> ・基本給:190,000円 ・資格手当:5,000円~15,000円 ・処遇改善手当:1,000円~27,000円 ・職能手当:1,500円~15,000円 【その他手当・昇給・賞与】 ・資格手当:5,000円~15,000円 └児童指導員任用資格:5,000円 └保育士:15,000円 ・昇給:年1回(前年度実績) ・賞与:2ヶ月分(前年度実績) ※試用期間:3ヶ月 (条件に変更はありません。) 【勤務時間】 ■ 08:30~17:30 (休憩60分) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・年間休日:114日 ・年末年始:5日間 ・夏季リフレッシュ休暇:3日間 ・こどもの日休暇:5/5 ・創立記念日:11/21 ・年次有給休暇(法定通り) 【福利厚生】 ・社会保険完備(法定通り) ┗健康保険 ┗厚生年金 ┗雇用保険 ┗労災保険 ・退職金制度:勤続1年以上 ・定年制度:上限65歳 ・再雇用制度あり ・インフルエンザ予防接種助成あり ・車通勤/マイカー通勤可 ・駐車場あり(徒歩3~5分圏内に2か所) ・休憩室あり └冷蔵庫・台所・浄水器・コーヒーサーバー 【雇用期間の定め】 雇用期間の定めなし 【応募後の流れ】 \事前の施設見学も可能です!/ ・面接 ↓ ・内定通知 ↓ ・入社手続き 皆様のご応募お待ちしております♪ 法人名:一般社団法人はなぶさ会 ※株式会社For A-careerで応募受付 ※当社は採用コンサルタント会社として看護・介護・医療施設の求人を出稿しております。 人材紹介や派遣ではございません。 【採用予定人数】 1名 【喫煙・禁煙】 屋内禁煙 【法人名・事業所名】 ◇ 法人名:一般社団法人はなぶさ会 ◇ 事業所名:多機能型児童発達支援ルームらぽる ◇ 住所:〒791-1121 愛媛県松山市中野町366番地1 ◇ アクセス:「見奈良駅」より車9分 ※当アカウントは、全国の看護・介護施設の求人を出稿をしております。 人材紹介や派遣等ではございません。
児童指導員/保育士・社会福祉士OK!”子どもを楽... 愛媛 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。