石の種類は解りませんが、大変綺麗で高価な庭石と思われるます。前の土地所有者が購入して入れた石です。 大きは縦2m×幅0.9m×横2m クレーン等手配出来る方に無料で差し上げます。 画像から石を調べた情報は以下となります。 ご参考にしてください。 三波石(さんばせき) • 岩石種: 緑色片岩(広義の三波石には他の種類の変成岩も含まれますが、緑色片岩が代表です) • 産地: 群馬県藤岡市(旧鬼石町)の三波川流域が特に有名です。 【三波石の特徴】 • 色合い: 青みがかった緑色〜暗緑色(「青石」とも呼ばれます) • 模様: 白い石英の筋が、緑色の地に流れるような美しい縞模様(片理)を作っているのが特徴です。 • 用途: 江戸時代から庭石の最高峰の一つとして珍重され、枯山水や本格的な日本庭園の景石(けいせき)として広く使われてきました。
庭石 三波石(さんばせき) 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。