大きい、硬い、ロール芯 4本です。 8本で1500円でどうぞ。 片付けも含めて、4月中にもらい手がなければ 自分でどんどん使います。 ・紙製 ・直径 8㎝弱 ・横幅(長さ)24㎝程 ※写真で大きさのご確認をお願いします。 結構強度があり、輪切りにして横に並べて置くと 子どもが上に立てましたので、 例えば段ボール等の箱の中に補強として置くのもできます。 我が家では、高さのある家具やキャットタワーまでのステップの箱の内側に立てて入れたことで、 猫様達がどんなに飛び跳ねても、 大型犬(ラブラドール)が体重をかけても、 箱の支えに入れていたことで箱が凹んだりつぶれたりしません。 ※筒のみに横から体重をかければ歪みます。 フードボウルの高さが足りないと、首に負担をかけるので、筒を丁度よい高さにカットして柱にし、 プラカードなどを置いてミニテーブルを作り、 その子に合った高さが自分なりに出来ます。 しゃがんで食べる子も、立って食べる子も、癖にあわせてあげらられます^_^ 紙製ですが、トイレットペーパーの芯のような柔らかく弱い紙ではなく、 強度のある筒です。 紙製ですので水には弱いですが、PPテープを上から貼ったり工夫次第で更に強度は増します。 ハムスター、うさぎ、フェレット、はりねずみ、爬虫類、インコやオウム等の小動物のトンネルにも使えて、 筒が長いので、好みの長さにカットして大きさ(長さ)を調節でき、 フィレットやハムスター等の小動物の隠れ家に最適です。 大型の鳥類にも筒が大きいので止まりやすく、筒にフェルトや滑り止めマットを貼ると滑らず、 吊るすカゴ(ゲージ)にも軽くて負荷がとても少なく簡単に設置できます。 つないだり、紐やロープを通して吊るすと長いトンネルや空中はしごのアスレチックです。 我が家では、生まれたての仔猫がもぞもぞ入って寝ていることもしょっちゅうでした...。 紙製なので暖かいのだと思います。 内側にフェルトを貼ると尚温かくて、ゆりかごのように寄りかかって湾曲しながら寝ていました^_^ 水を入れない、ドライフラワーの花瓶代わりに使ったこともあります。 筒にリボン等で装飾し、直接花瓶代わりにしたり、 花瓶の中でバラバラにならないように、筒をINして束ねたりして、 演芸会が終わった後に使い捨てに出来るのも紙製(もえるゴミ)の良いところです。 状態を「やや傷や汚れあり」にしていますが、 芯自体は未使用で手を加えていないため、見た目が悪いだけで強度等もそのままです。 ・筒に巻かれていた最後の紙を剥がした時の痕が、それぞれについています。 ・筒の内側には、購入時から点々と染みがあります。糊の跡か何かは不明です。 画像でご確認頂きまして、ご理解、ご了承の上ご購入をお願いします。 筒は、縦の圧には強いですが、横からの圧には筒が潰れる可能性があります。 コロコロ 厚紙 芯 硬い 固い 強い パイプ 筒 ウサギ うさぎ 兎 トンネル 遊具 DIY
大型ロール芯 6本です 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。