モンステラ ボルシギアナ バリエガータ アルボ ホワイトタイガー 大きくなると優雅です(最後の写真は参考、我が家の別の株) 手がかからずスクスクと成長しています 根がしっかり張っていますので、すぐに取り木で増やすことも可能→このままの状態で節ごとにカットすれば、それぞれに新芽が出てくると思います 白斑は極上と思います(^-^) 茎と気根だけでは、環境と知識技術を兼ね備えたプロでさえ成功率6割とも聞きますのでしっかり根の張ったものをぜひ♪ 根が張ってしまえばとても育てやすいです 育て方のコツ ★ホワイトタイガー 現在の培土はココチップと軽石(&マグァンプ)です。 週2程度、上からザブっと水やりする程度で十分ですが、早く成長させるには毎日水やり、たまに液肥をあげるとよいです。 培土や茎が白っぽくなっている部分があれば、ハイポネックス微粉の残り跡ですm(*_ _)m この培土では毎日水やりしても根腐れしませんし、むしろ常に濡れた状態をキープすることが白斑にとってはベストです!(乾湿の差を付けずに安定させると斑焼けしません) 兄弟株をレースカーテン越しの窓辺で育てていますが、焼けは出ていないです。 ただ強い日差しには注意ですので、これから日差しが強くなってきたら窓から離すつもりです( ᵕᴗᵕ ) 根が張っていますので、節間でカットして新芽を吹かせるのも楽しいかと思います。(ポール仕立てのままカット) ★セブブルー 暑さ寒さにも強く、手をかけずに元気に育ちます。 水差しで少し根を出してから植え付けるといいと思います!
根っこがすごい 斑入りモンステラ 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。