ガレージ拡張中に出る庭土を貰いに来て下さい。 現在は主にバス通り側の土を採取して戴いております。其処からも見た目の印象以上は十分に取れまず。此方側は花壇用の土なので駐車場側よりも庭向きです。尚、此の部分の土は成早での採取を御願いしております。 現在よりも大谷石二段分程度は掘り下げて地面が道路よりも低い状態を目標にしております。 此処何日かで汗だくに成って駐車場側のスロープを少し調整致しました。バス通り側の土も一輪車に六杯分程を駐車場側に移しましたが全然減りません。成る早で持って行ってくれる方々を大募集中です。 駐車場側の斜面を削って起こして脇に寄せてある土は草や石を少し取り除けば其の儘袋詰して御持ち帰りになれます。未だ黒い良い土が結構残っていたみたいです。現在は一輪車にも一杯分の土が乗ったままです。 基本的な状況として駐車場側は花壇を撤去した土と元の地面の土が混ざっておりますが建築残土では御座いませんので瓦礫や大きな石等は混じりません 土嚢袋などに入れたりはしておりませんのでプランターなどに直接入れたりして御持ち戴く等御好きな方法で少量からでも御自由に願います 道路から奥迄は15m程度ありますが土の運搬移動には一輪車(ネコ)が使えます 現在は当初の様な状況とは大分様変りしており季節柄草も生えまくり草刈機や剪定鋏で刈っても3日も経つと直に伸びて来ます。削って戴く斜面も場所が限られてしまいますが土の採取は可能です。 個人宅ですからダンプに何台分も有る訳では御座いませんが道路と敷地との高低差が有りますので庭弄りとしてならば結構な量に成るかと思います これまで十六人の方々から連絡を戴き十三人の方々が実際に土を採取されました。その中には二回三回と来所された方も居られます。 個人が自家用車で来訪して少し取っただけでは全然減りませんし十人以上の方々に土を取って戴いてもなかなか思う様ななだらかなスロープにはならず現状に妥協して駐車場にしておりますが来訪時には車両とコンクリート平板を移動して土は採取して戴いております。 前述の様に現在はバス通り側のブロック塀に接する位置の土を主な採取場所として御願いしております。 隣地の建築工事は終了し現在は新築の家が完成しております。
庭土(残土)差し上げます 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。