※7/1追記:現在、里親希望者さんとお話し中の猫ちゃんの写真は削除しました。新たに里親募集ができる状態になった2匹を掲載しますm(__)m◆募集に至ったやむをえない事情保護活動をしております。2匹の雌猫(野良)がそれぞれ5匹ずつ子猫を生み、共同で子育てしていると相談を受けました。見に行った時点で、9匹の子猫が残っておりました。数が多くて、個人で引き取って里親探しするには難しい状況のため、引き取り手(行き場)が決まってから保護に移りたいと思っています。猫風邪の症状がひどく出ている4匹は6/27に先に保護して病院に連れていき、現在別の場所(室内)で看護してもらっています。この4匹は状態が落ち着いた子から順次募集する予定です。残りの5匹はまだ母猫と共に野良生活を送っており健康診断等も済ませておりません。◆性格や特徴5月下旬~6月初旬頃の生まれの子猫です。<1匹目>白がメインの茶トラ模様の男の子(写真1~2枚目)やや痩せ気味。まだ外で暮らしてるため少し警戒心がありますが、写真撮るために捕まえたときは、最初は怒っていたものの落ち着いたら喉鳴らしてました。ノミダニの駆除と、目ヤニがあるため点眼は行ってます。7/3頃に保護予定。<2匹目>白がメインの三毛柄の女の子(写真3~5枚目)6/27に見に行ったときに猫風邪の症状が酷かったため、先に保護して家庭内でお世話中です。点眼と抗生剤で、目ヤニと鼻水はだいぶ落ち着きました。まだくしゃみが出ています。6/30現在で550gです。紐などにじゃれついたり、部屋を走り回ったりして、とても元気で遊び好きな子です。◆健康状態猫風邪の症状のある子猫がほとんどのため、病院でもらった点眼薬は行っています。ノミダニ駆除(フロントラインスプレー)は行いました。◆ワクチン接種、去勢手術の有無ワクチンや不妊手術はまだ幼いため行えません。譲渡後に、ワクチン・駆虫・マイクロチップ・不妊手術等の必要な医療処置を施すお約束をしてくださる方への譲渡となります。1回目のワクチンは、7月中旬~下旬くらいには可能だと思います。◆その他本来、健康状態を整えてから募集したいのですが、子猫の数が多く保護してお世話できる人手が足りていません。猫風邪の治療は行っていますが、検便・駆虫・ウィルス検査・ワクチン・不妊手術などはできていませんので、そのことをご承知の上で、これらの健康診断含めて里親さん側で行っていただけることをご了承いただけるご家族様に譲渡いたします。(医療処置が行えていませんので譲渡時の費用請求はありません。)譲渡契約書の記入と、生後4ヶ月~6ヶ月の間に必ず避妊去勢手術を行い、手術完了の報告をお約束していただきます。佐倉市近隣にお住まいの方でお願いします。よろしくお願いいたします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い りんご
本日はありがとうございました。またご縁がありましたら宜しくお願いします。
良い そら
今日は本当にありがとうございました。ぜひ、今後も宜しくお願い致します。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。