【小中生対象】英理数の生徒募集中です(千葉東部) (千葉の東金先生) 東金の家庭教師の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【小中生対象】英理数の生徒募集中です(千葉東部)(投稿ID : bft0f)

更新2019年1月6日 19:53
作成2018年12月10日 17:44

家庭教師歴6年で塾講師の経験もあります。優しく丁寧な指導を心掛けています。楽しく学べるといいなと考えておりますが、しっかりとした授業をすることも可能です。生徒様の長所をたくさん見つけるのが得意で、褒める授業を行っています。 【曜日時間帯】 平日:夕方以降 日曜:応相談 東金、山武、成東、大網、八街などの近場だけではなく千葉市内までお伺いして授業をしていますので、距離的にある程度離れているご家庭でも対応できます。 既に授業で埋まっている日もありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。 【対応科目、学年】 ・小学生:算数、理科(全科目対応) ・中学生:数学、英語、理科(全科目対応) ・高校生:数学Ⅰ、数学A、化学 ・全学年:勉強法の指導、弱点の発見・補強 理系で数学と理科を得意としていますが、センター試験国語の点数の取り方、勉強の仕方などの指導から、いつも90点以上取ってくるけどこのままで大丈夫?という小学生の基礎が十分かどうかを確認することも可能です。 まずはご相談頂ければと思います。お悩みをお伺いした上で、こちらから授業の内容をご提案いたします。 【得意なこと】 ・勉強が苦手なお子様に根気よく教えること ・得意な科目を更に伸ばしていくこと ・気づきにくい弱点を見つけて補強すること ・自分一人で勉強していけるようにすること 【授業料】 中学生で月4回の授業料です。 ・週1回90分の授業で1ヶ月21000円程度 ・週1回120分の授業で1ヶ月24000円程度 学年や状況によって単価は前後しますので詳しくはお問い合わせ下さい。(別途交通費が掛かります) 【初回のお試し授業は無料です】 はじめは最寄り駅のカフェ等で顔合わせをして頂くことも可能です。お試し授業でお子様との相性や私の人柄などを確認して頂ければと思います。 不登校や学習障害のある生徒さんの指導経験もあります。事前のご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

直接/仲介直接
地域
JR東金線 - 東金駅
開催場所-
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 2
0.0
身分証
電話番号
認証とは
プロ家庭教師をしています。以下を私の強みと考えています。1.勉強が苦手なお子様に辛抱強く教え...

家庭教師(受験)の教室・スクールの関連記事

【小中生対象】英理数の生徒募集中です(千葉東部)... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
不登校・発達特性のお子様向け 個別ペー...
成田市
■ 自己紹介 筑波大学大学院修了(工学)の...
サムネイル
筑波大院卒エンジニアがプログラミング・...
成田市
■ 自己紹介 筑波大学大学院修了(工学)、...
サムネイル
単発でもオッケー!教員免許所持 勉強が...
市川市
こんにちは。定期テスト前や学校の勉強の予習、...
サムネイル
単発でもオッケー!教員免許所持 勉強が...
千葉市
こんにちは。定期テスト前や学校の勉強の予習、...
サムネイル
中学受験対策、4年生と5年生を募集しま...
新浦安駅
中学受験対策はお任せください。 SやW...
サムネイル
不登校・発達特性のお子様向け 個別ペー...
香取市
■ 自己紹介 筑波大学大学院修了(工学)の...
サムネイル
筑波大院卒エンジニアがプログラミング・...
香取市
■ 自己紹介 筑波大学大学院修了(工学)、...
サムネイル
苦手は才能の芽。英数逆転の90分――京...
千葉市
「うちの子、もう英数は無理かも…」 その“...
サムネイル
科学者による小論文・作文添削
津田沼駅
皆様、こんにちは! お子様が小論文を含む受...
サムネイル
教員免許所持 勉強で困っている小中学生...
千葉市
こんにちは。勉強が苦手な小中学生の授業を行い...
サムネイル
<家庭教師生徒さん募集>自分らしさを発...
船橋市
受験対策の期間限定の生徒さんも含めて2名様募...
サムネイル
まだまだ間に合う単発でもオッケー。定期...
銚子市
こんにちは。今から一緒に復習してみませんか?...
サムネイル
中高生、受験対策、入試対策の指導に伺い...
村上駅
高校受験、大学受験の、学習指導に伺います! ...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー