大人のまんが教室in船橋 (藤枝小菊) 船橋のイラストの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

大人のまんが教室in船橋(投稿ID : h9px9)

更新2025年4月10日 07:41
作成2020年10月26日 20:48

自分ペースでとにかく楽しく、たくさん話してたくさん描くまんが教室です。 少女漫画家出身なので、女性をターゲットにした作品が得意です。 現在は10代〜30代、ほぼ女性です。 10歳から参加可能で、他の教室よりも平均年齢が若いです。 同人誌を個々で制作して即売会へ参加したり、合同誌やゲームを作成したり、その日の作業を報告し合うグループなど、「楽しくモチベーションを維持して気付いたら上手くなってる」を目指しています。 好みはそれぞれ違うけれど、好きなものへの情熱は一緒(*^ω^*) 二次創作やBLなども大歓迎です。 部活のようにわいわいやりつつ、デジタル・アナログ、お話作り・作画とそれぞれのレベルに合わせた指導もさせていただきます。 講師歴10年以上ですが、私自身がとても敏感なタイプのため、少人数制・強いダメ出しや悪口はNGです。 集団が苦手な方、大歓迎です。 無料体験もありますので、お気軽にお問い合わせください。 船橋教室 第2・4土曜日13時〜17時 1回2500円(税込) ですが、支払いは4回分(10000円)か6回分(15000円)の先払いになります。 藤枝小菊 少女漫画家として活動後、アシスタント・漫画制作会社・講師を経験。 現在は青年向け雑誌で活躍中。哲学や心にとても関心があります。 スケジュール: https://ameblo.jp/daisyroom7/ Twitter:@fuziedakogiku 【船橋教室】 最寄り駅:京成船橋駅[上り中央口]から徒歩約6分

直接/仲介直接
地域
船橋市 - 本町船橋市 - 本町
JR総武本線 - 船橋駅京成本線 - 船橋駅
開催場所千葉県船橋市本町

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 5
5.0(10)
身分証
認証とは
まんがを描いたり教えたりしています。 コミティア参加、ゲーム企画、報告部など、みんなで楽し...
良い

ありがとうございます

良い
ゆう

しっかりとしたアドバイスをしていただきありがとうございました。 他の方の悩みにも...

イラスト(絵画)の教室・スクールの関連記事

大人のまんが教室in船橋 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
2025年6月~新クラス開講★受講生募...
千葉県 八千代...
ルナ八千代台絵画講座では、6月より、第二金曜...
サムネイル
月に2回、㈪㈬パステル・水彩・デッサン...
千葉県 八千代...
デッサン、水彩、パステル、色鉛筆、皆さんにあ...
サムネイル
【アトリエべる流山教室】🩵🩷透明板...
千葉県 豊四季...
:このカリキュラムは、2025/8/18~2...
サムネイル
【月曜限定】📚プロ講師と「マンガが好...
千葉県 千葉中...
【月曜限定!漫画教室はじまります📚】 ...
サムネイル
◆ 松戸アートスタジオ ◆ 絵画教室・...
千葉県 松戸駅...
「松戸アートスタジオ」は、松戸駅から徒歩7分...
サムネイル
アトリエこうたき美術研究所 夏期講習開...
千葉県 蘇我駅...
アトリエこうたき美術研究所は低授業料で美大受...
サムネイル
千葉県の絵画教室アトリエこうたきジュ...
千葉県 蘇我駅...
日本美術家連盟会員 香焼直美顧問の絵画教室で...
サムネイル
【アトリエべる流山教室】🎨絵の具を何...
千葉県 豊四季...
:このカリキュラムは、2025/7/28~2...
サムネイル
ライフドローイング (衣服を着たモデル...
千葉県 京成大...
説明: このクラスでは、参加者がさまざまなポ...
サムネイル
東京藝大出身講師が指導!『市川アートク...
千葉県 本八幡...
「市川アートクラブ」は、千葉県市川市(本八幡...
サムネイル
【デッサン力を鍛える】「初めての石膏デ...
千葉県 本八幡...
皆さん、こんにちは! 『ウィズアートの石膏...
サムネイル
日曜日のこども絵画造形教室(三郷市・吉...
埼玉県 三郷駅...
お子様お一人お一人の豊かな人間性(想像力・思...
サムネイル
【アトリエべる流山教室】✂️切って、貼...
千葉県 豊四季...
:このカリキュラムは、2025/7/14~2...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー