「わおんとにゃおん」はペット共生型福祉施設です 何らかの事情で一緒にくらせなくなり 殺処分されてしまう犬・猫を救い出し、 殺処分ゼロを目指すことに貢献する障がい者グループホームです 殺処分をゼロにするために「保護犬」を1拠点1頭引き取っており、 入居者は自分の飼ってる「ペットと一緒」に入居でき、 スタッフも自分の飼っている「ペットと一緒」に通勤ができます そんな当社では「サービス管理責任者」として働いてくださる仲間を募集しています ◆おすすめポイント ・4月1日から児童発達支援管理責任者の方も 障害者グループホームのサービス管理責任者として働けるようになりました 現在、放課後デイサービスなどに勤めてる人は転職のチャンス! ◆職場の雰囲気 ・スタッフ同士みんな仲がよく働きやすい環境です わんちゃんとたわむれながらのお仕事って他ではあまり見つからないですよね 癒されながらお仕事ができます♪ ONE HOME for ONE LIFE. ~ ペット共生型福祉施設が1つできるごとに、殺処分される犬・猫の命が必ず救われます~ 日本では、実に年間50,000 頭もの犬・猫が殺処分されています 保護犬・保護猫と暮らす障害者グループホーム「わおんとにゃおん」が ビジネスとして広がっていけば障害者にとってだけでなく、 このように殺処分されてしまう犬・猫たちを必ず救うことができるのです 思いを共有していただける皆様と、 もちろん事業としてもきちんと成立させつつ広げていくために力を貸してください! https://www.waon-nyaon.com/ ◆仕事内容 ・入居相談及び見学対応 ・支援計画の作成 ・生活相談 ・日常生活トレーニング ・課題設定と目標達成マネジメント ・運営オペレーション ・職員マネジメント ・就労先開拓(就労先紹介) ・医療機関等付き添い ・関係機関調整 ※重労働はありません。 ◆ある1日の流れ 9:00 入居者様やスタッフさんの日報確認 10:00 支援計画の作成 12:00 お昼休み 13:00 相談員事業所に挨拶 17:00 帰所して1日の日報書く 18:00 終了 ◆応募資格 学歴不問 / 未経験OK 下記の〈資格要件〉を満たした上で、 ・相談支援従事者初任者研修を修了(修了証が発行されている)した方 ・サービス管理責任者の研修を修了(修了証が発行されている)した方 ※〈資格要件〉 相談支援従事者初任者研修およびサービス管理責任者研修修了者及び以下の要件を満たしている方 〈要件例〉 ・国家資格(医療・介護系)を有し、相談・直接支援の業務経験が通算で3年以上 ・障害者施設、福祉施設等での相談支援の業務経験が通算で5年以上 ・社会福祉主事任用資格、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上等の資格を持ち、かつ 福祉施設、介護施設等での直接支援の業務経験が通算で5年以上 ・該当する資格を持たないもので、福祉施設、介護施設等での直接支援の業務経験が通算で10年以上 など ◆¥250,000 ~ (金額応相談) ・社会保険完備 ・昇給年1回 ・賞与あり(業績・人事考課による) ・有給休暇 ・交通費全額支給(1万円まで) ・ペット通勤可※小型犬1匹まで ◆勤務時間 09:00~18:00 または 11:00~20:00 ※利用者様の通院同行や体験利用者様の受け入れ状況によって勤務時間が変動します ※残業になった場合、通常勤務時間が残業時間数だけ短くなり、月の就業時間は基本残業ありません。 ◆休日 土日休み お盆 年末年始休暇 年間休日108日+有給消化率100% ◆応募後の流れ ご応募いただきましたら、 担当者より追ってご連絡させていただきます 応募→面接日調整→面接→採用→お仕事開始 動物好きな方からのご応募をお待ちしております♪♪ ※履歴書必須 ※アルバイト・パート希望の方もお気軽にご相談ください。
ペット共生型障がい者グループホーム『わおんとにゃ... 千葉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。