株式会社 しげまつ 【「管工事業」という仕事をご存じですか?】 なにかとても堅苦しい仕事のようにお考えかと思いますが、 実は市民の皆さんにとっても身近な仕事なのです。 ひとことでいえば、給排水、衛生、冷暖房、空気調和等のための設備を設置し、又は金属製等の管を使用して水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を設置する仕事なのです。 ・給排水・給湯設備工事、衛生設備工事、屋内消火設備工事 (水道、排水、汚水、消火設備等の工事) ・空気調和設備工事、冷暖房設備工事 家庭や事務所のルームクーラーやエアコン等の工事 このように、市民生活や都市機能にとって、なくてはならない大切な仕事が管工事業なのです。 【仕事の内容】 オフィスビル・病院・ホテル・工場など、人々が生活するあらゆる建物の空調設備・換気設備・給排水衛生設備・防災設備などの工事を通じて、空気と水の快適な環境はもとより、安心と安全を提供することが株式会社しげまつの仕事です。 現在、東京オリンピックに向けて、有明テニスの森公園現場にも携わって折ります。 設計から施工まで、現場の安全・品質・工程管理を徹底し質の高い設備を構築しています。また一般空調・衛生設備を基本として、環境に配慮した大型熱源設備や、工場・病院のクリーンルーム設備など高度化する技術要求に対応し、お客様の信頼にこたえる事業の展開を行っています。 アフターメンテナンスなど建物の空調管設備全般を生涯にわたり携わっていくことで、人々の安全で快適な暮しを支えています。 ものを造って出来ていく 配管工はさまざまな材料を用いて配管をつなぎ合わせて形にしていくという、ものを造る喜びがあります。 最終的に配管のほとんどは隠れてしまいますが、やはりきれいに上手に配管できて、それが漏れることなくつながったことを確認できたときは嬉しいものです。 とくに最近の多様化している建築設計や住宅の間取り、設備機器の設計にあっては、配管するにも単純ではなく、「どうすればうまく納められるだろうか。」と、現場で頭を悩ますことがかなり増えてきています。 このような難易度の高い施工でもこなせると自信にもなりますし、隠れる部分だからこそきれいに、後々のメンテナンスもしやすいように納められると「やってよかった!」と素直に思えることでしょう。 【募集要項】 ○雇用形態 正社員 ○就業形態 フルタイム ○職種 空調 衛生配管施工 ○仕事内容 千葉県内、都内の各建設現場での水まわり、空調機まわりの配管施工をします。建設現場としては、学校・病院・体育館・ショッピングモール等の空調及び配管の取付を行います。 ○勤務地 千葉県木更津市千葉県袖ケ浦市、他 ○給与 日給9,000円~15,000円 ○基本給(月額平均)又は時間額223,200円~372,000円 ○勤務時間 08:00~17:00 ○年齢 不問 ○学歴 不問 ○必要な免許・資格 普通自動車免許あれば尚可 ○必要な経験等 不問 ○加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続1年以上 株式会社 しげまつの会社情報 事業内容:学校、病院、体育館、ショッピングモールなどの空調 衛生配管の施工 従業員数:企業全体:9人 うち就業場所:9人 うち女性:0人 うちパート:0人 会社所在地:〒299-0251 千葉県袖ケ浦市のぞみ野105一1 連絡先:0438-53-7705 "
やってよかった!なくてはならない大切な仕事 【管... 千葉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。