地元の掲示板 ジモティー

キルヒ
7ヶ月前
ミミハギ様はじめまして、菅野先生には個別メッセージでやり取りさせていただいておりました。
よろしくお願いいたします。
杉並区の一般開放日で2時間200円、子供100円
荻窪体育館
第2土曜日
17:00-18:50
19:00-20:50
上井草スポーツセンター
第4土曜日
17:00-19:00
19:00-21:00
大宮前体育館も武道枠ありますが、武道場が全面畳でした。。。

退会済みユーザー
7ヶ月前
わかりました
もし参加するってなったら剣道着や袴、防具の付け方など一通り教えてもらえると助かります。

7ヶ月前
ミミハギ様
明日の部活動があるのでそろそろ寝ます!返信は明日になると思います!申し訳ありません!

7ヶ月前
毎日稽古する学生の場合、大会を想定するので4ヶ月以内に防具着装させます。小学生を扱う道場の場合は9ヶ月から1年が多いです。一般の場合は、本人が防具を着装して稽古したいタイミングで着けて結構ですよ!

退会済みユーザー
7ヶ月前
よかったです。
今度入会する予定のところ平日のみの稽古で仕事もあるので毎週行けるかはわからなくてそれで休日とかの空いてる時間で練習できたらといいなと思ってました
人によるとは思いますが大体防具付けるまで何ヶ月かかりますか?

7ヶ月前
ミミハギ様
個人的に有志で集まって稽古をするサークルのような形を想定して立ち上げているので、道場連盟等には所属しないので大丈夫です!…私自身が高体連の所属になっているので、二重所属ができないんですよ笑
なので、面倒なしがらみ等はありません!

退会済みユーザー
7ヶ月前
ちょっと知り合いのご紹介で今度入会するかもしれないところがありそこに通うかもしれませんがそれでも参加しても大丈夫ですか?

7ヶ月前
ミミハギ様
是非お気軽に参加してください!楽しく稽古ができればと思っております!基本動作から一緒に稽古しましょう!

退会済みユーザー
7ヶ月前
竹刀や防具、剣道着など一通りの用品は全て揃えました
防具付けての練習や打たれる感覚などどんな感じなのかと思って一度体験してみたかったんです

7ヶ月前
コメントありがとうございます!初心者歓迎です!部活動ではないので稽古に必要な道具(竹刀や剣道着、慣れてきたら防具)は各自で揃えて頂きたいのですが、大丈夫でしょうか??

退会済みユーザー
7ヶ月前
はじめまして
私全くの初心者で今どこかやれそうな所探してました
こんな私でも大丈夫なのでしょうか?