地元の掲示板 ジモティー
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
犬山城下町や成田山辺りにかなり集中していて面白いので気軽な日帰りスポットでもありますね。他にも変わったものを祀った神社が犬山や小牧にはあります。有名どこ、これまでどちらに行かれましたかな?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
犬山はちょっと遠いけど行けれる範囲内ですけどね。 犬山の御朱印は持ってないですね。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
犬山はご自宅からは遠いですかな?行かれたことは?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
清須も行ってみたいですね。 街中だと電車が良いですよね。今はコロナで街中は控えていますね。 犬山はまだ御朱印持ってないですね。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ですね。清須や扶桑あたりも車だと巡りやすいですね。逆に犬山まで行くとまた変わってきますが。犬山もいいですよ。 そうですね、基本電車やバスですね。街なかを回るときはそのほうが早いときもありましてね。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうですよね。 少しずつですね。 御朱印巡り色々したいな。 いつも移動は電車とかですか?
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
おはようございます。 名古屋から一宮の間で個性的な御朱印を出すとこがありますから、北上しながら巡るのも面白いかと。自分もまだそっちの方は未開でしてね。車移動可能なのは羨ましいな〜
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
おはようございます そうなんですね。 猿田彦神社イラストなので機会あれば行ってみて下さいね。 常念寺どこかで行ってみたいですね。 移動はいつも車ですね。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
一宮の猿田彦自体、独立した普通の神社とは違う神社なので独自なことやりだしたのかな…。常念寺、一宮市役所の近くにありますが、ちょこちょこっとこったデザインで面白いです。 ひでちゃんさんは移動は何で?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
イラスト可愛かったですよ。 前は普通のだったんですね。 真清田神社行きました。 常念寺は行った事ないです
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
一宮の猿田彦神社、そんなのやり始めたんですね。昔はふつーのでしたがね。一宮だと真清田神社とかいくつかありますね。常念寺の御朱印が可愛かったな〜と。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
大須、栄、名駅辺りは行けないから違うとこになるんだよね。 伊奴神社も車ですね。 一宮の猿田彦神社もイラスト書いてくれるから良かったよ。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
伊奴神社も車かな…。 土日は栄は人いますからね…。平日だと意外と人はいませんけどね。これは大須も同じですがね。 人を避けるとなると郊外になるかな…。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
西区ですね。 伊奴神社行きたいとは思ってるけどね。 羊神社行きました。 大須はかなりあるよね。 今は栄はコロナ怖くて行けないけど、いつか行きたいな
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
西区の辺りですね、伊奴神社。自分もまだ行ったことないんですね…。動物響きだと羊神社は行きましたけどね。 大須はかなりありますし、そこからさらに栄方面、あるいは金山方面にと際限なく行けますね…
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
観音寺もまた行きたいな
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
伊奴神社とか大須の辺りは行きたいな まだ調べれてないけどね
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
行きたいところ、ちなみにどこですかな?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
とりあえずは行きたいとこをメインで行こうと考えてるよ。 市内だけでも凄いありますよね。 少しずつですね。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
最初は交通の便の良いところから、ですかね。名古屋市内だけでもかなりありますからね。それこそ熱田神宮に行くだけだも神宮とその周囲だけでも複数巡れますし。 今の状況下ではなかなか難しいですが、コツコツとですかね…。ホントはご案内したいですがね…。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
三河方面は移動は車じゃないと厳しいですよね。 御朱印沢山あるだろうね。 少しずつ貰って行こうと思ってるよ。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
豊橋豊川は移動でも若干苦労しますのでね。岡崎もかなりたくさんありますがやはり移動は車でないと大変でした。 愛知県は全国一お寺が多い県なので、お寺周りは楽しめ、御朱印もそれなりにありますがね。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
豊橋、豊川は遠いですね。 半日は見ておかないと。 岡崎の方も行ってみたい。 京都1日で1冊なくなるんだね 近所でやってると嬉しいね まだ知らないとこが多いかな
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
豊橋、豊川あたりは半日かけて回るのが良いかなと思いましたね。京都は仕事で毎年1.2回行き、空き時間に寺社をお参りに行きますが、その気になれば1日で御朱印帳一冊終わりますからね…。 おっ、いいですね〜。意外と近所でもやってたりすると嬉しかったりしますね。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
私の家からは豊橋は遠いですね。 岐阜の方が近いかも知れませんね。 京都は多いですよね。 いつか行ってみたいな。 今日は近所のお寺さんの御朱印貰って来ましたよ
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
同じ愛知県でも豊橋とか行くならば、岐阜市とかのほうが近かったりはしますけどね。京都はきりがないくらいたくさんありますね。 お住まいのご近所のお寺や神社では頂かれたり?場所にもよりますが…
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
一応は愛知県だけど岐阜、三重も行ってみたいな。 京都とかも行ってみたい。 大須は何箇所かありますね。 今コロナだから行くのやめていて
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
三輪神社さんは毎月たくさん御朱印出されていますので飽きない…追うのは大変かなと思います。大須界隈は半日でかなりの数が頂けますね、大須観音、万松寺もかなりの数の御朱印がありますね。 まずは愛知県のみで、ですかな?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
大須の三輪神社はまだ行った事ないんですよね。 津島はイラスト書いてるとこ何箇所かありますね
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
有名どこは北区の別小江神社や、大須の三輪神社、津島市の津島神社界隈にあるお寺になんか凄い絵を描かれるとこがありますよね。個人的にはあまり好きではないですが、お好きな方かは多いですね…。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
絵つきとか毛筆が凄いのが良いですね
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
オススメ…ひでちゃんさんはどのようなのがお好きですか?絵付きの通いとか、毛筆がすごいの良いとか、逆にシンプルなのが良いとか、いろいろありますが…。今はホントに多様化していまして…
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
どこかオススメの御朱印とかはあったりしますか?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
書き置き多いね。 印刷された御朱印とかね。 残念だけど今は仕方ないのかな
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
大きな、有名どこほどの書置きになっていますね。それも印刷なとこも増えてきていてね…
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうなんですね。 ほんと書き置き多いのは残念ですよね。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
裏面に貼るのも一冊終わってからにしています。糊でくしゃっとなるのもな〜と思いまして。ここ最近は感染症対策で書置きが増えているのが個人的には残念ですが…
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
墨は裏ににじみそうですよね。 私も書き置きのは裏に貼ってますよ
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
御朱印によっては墨がたっぷりで裏にしみることもありましてね。また、書き手の方が裏に書くとなるの気を遣わせるかなとも思いましてね。書置きのを裏に貼る事はありますが…。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうなんですね。 裏面使ってないんですね。 私は裏面は紙のタイプ貼っていますね。 裏は使わない方が良いのかな?
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
最初の一冊目はごちゃまぜでしたが、その後は分けましたね。その結果が20冊超えに。裏面も使っていないので早いです。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
神社とお寺は分けてますね。 分けてますか?
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なるほど、お寺と神社は御朱印帳は一緒、あるいは分けてますかな?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
まだ去年の11月から始めたばかりなので2冊ですね
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ちなみにはじめてどのくらいになりますか?こちらは御朱印帳が20冊くらいになります。
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
はじめまして。 とりあえずはここのメッセージでお願いします。
どむさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
初めまして。御朱印巡りを何年もしています。情報交換などぜひしたいです。ここのメッセージ機能は制限も多いのでラインやツイッターのDM、その他アプリでお話しませんか?
ひでちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
普段はどこをメインで御朱印集めしてますか?