配線関係はありませんのでお安くしております。 BCASカードあり リモコンあり 電源は入ります。 19インチのTOSHIBA REGZA液晶テレビ、 58Wの消費電力で省エネ設計。 - ブランド: TOSHIBA - モデル名: REGZA 19A3500 - サイズ: 19インチ - 消費電力: 58W - 電源: 100V - 周波数: 50/60Hz - 年間消費電力: 67 kWh/年 レグザリンク」(HDMI連動) レグザを中心にHDMIでつながるデジタル機器との接続を総称して「レグザリンク」(HDMI連動)といいます。「レグザ」と「ヴァルディア」、「コスミオ」、「ギガショット」、オーディオシステムなどの「レグザリンク」対応のデジタル機器*を接続することで、レグザリモコン一つで接続機器に保存している番組の再生や録画などができ、快適に操作できます。 * 対応機器については末尾の「レグザリンク」接続確認済機器一覧表参照。 2.「新メタブレイン・プロ」搭載 緻密感と立体感、階調連続性ある映像再現に加え、被写体の質感の違いを再現する高画質化処理「質感リアライザー」を採用しています。「質感リアライザー」は、1シーンごとにヒストグラムを作成し、映像信号を構成する数百万の画素を補正することで色の陰影、濃淡などを鮮やかに表現します。 また、肌の質感を再現するとともに、雪のシーンなどの輝度の高い部分のわずかな白の違いや、夜の街並みの暗い画像などのわずかな黒の違いまで豊かに表現します。 3.「めざましタイマー」 指定した日時、チャンネル、音量を設定し、目覚まし時計代わりにテレビを利用することができる「めざましタイマー」機能を搭載しました。また、設定時間経過後に電源が切れる「オフタイマー」機能も搭載しています。 * 「めざましタイマー」を使用するにはデジタル放送や当社の運営するiNETサーバーから時刻情報を取得する必要があります。 4.HDMI端子2系統搭載 HDMI端子を2系統搭載しており、HDMIケーブル(別売)で接続すれば、HD DVDなどのHDMI端子搭載機器からのハイビジョン信号(映像・音声)をダイレクトに入力することができ、高品位な映像を再現できます。また、PCのHDMI端子、DVI端子のデジタル信号と接続することでPCの映像をテレビに映し出すことができます*。アナログRGB(D-Sub)端子搭載のPCも接続することができます。 * DVI端子との接続には市販のHDMI-DVI変換ケーブルを使用します。その場合 音声は別途接続が必要です。 5.新ゲームモード テレビゲームを快適に楽しむことのできる新ゲームモードを搭載しています。新ゲームモードでは、入力されたゲーム機からの映像信号が画面に映し出されるまでの遅延時間が短くなります。また、ゲームに適した画質と画面サイズに自動調整され、より快適にテレビゲームを楽しめます。 6.薄型設計 19/20V型の小型クラスとしては業界トップクラスの62mm(本体部の厚み)の薄型化を実現しました。 7.高い視認性と使い勝手の良さを兼ね備えたレグザリモコン 黒地ボタンに白文字で表記することで暗い場所での視認性が高いレグザリモコンを採用しています。また、BSデジタル放送と地上デジタル放送のダイレクトボタンも独立に配置し、凹面形状の大型ダイレクトボタンの採用などの使いやすさも兼ね備えています。 8.J-Moss対応 資源有効利用促進法の改正に伴い、新たに日本工業規格(JIS)として制定されたJ-Moss*1に対応しています。対象6物質「鉛・水銀*2・カドミウム・六価クロム・PBB(ポリ臭化ビフェニール)・PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)」を全廃しています。 *1 J-Moss:Japan the marking for presence of the specific chemical substances for EEE(電子・電気機器の特定化学物質の含有表示制度) *2 バックライトに含まれる水銀は、J-Mossの対象外。 9.ファンレス静音設計 回路の高効率化によって低消費電力を実現するとともに、熱構造解析による最適放熱設計で、送風音の気になる放熱ファンをなくしました。
8/17までお渡し東芝REGZAテレビ2007年... 青森 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。