掻いちゃダメって、ついつい言ってしまいませんか? アトピーのお子さんをお持ちのお母さんのお悩みの一つが『掻破(そうは)』です。 激しい痒みに、一心不乱で同じ所を何度も掻くからクレーターのような掻き傷になったり 常に、身体のどこかしらをポリポリ・ショリショリ・ガリガリ。 休みなく掻き続けるから 「掻かなきゃ良くなるのに。。。」と、 止めても、抵抗し、むきになって掻きだしませんか? 掃除をしても、皮膚が床や寝具に積もる。。。 寝具やパジャマは、掻き傷から浸出液や血がつく。。。 お母さんの仕事はエンドレスですね😢 この掻いちゃダメって言わなくて良くなれる方法、知りたくありませんか? 悩みの種が一つ減ることで、お母さんの気持ちがすこしでも軽くなれますよ✨ 無料のお話会でお待ちしてます💛 ぜひ、お気軽に遊びにいらしてください。 ☆日程なと、お問い合わせはこちらから↓↓↓ https://line.me/R/ti/p/%40057notyv 私自身がアトピー歴15年でした。大変でしたが乗り越え克服しました。 今は娘のアトピーを改善すべく、様々な勉強をして試して、ゴールまであと少し!!! というところまで来ました。 この経験が、アトピーのお子さんをお持ちのお母さんのお役に立てたらうれしいです。
~アトピっ子ママへ~掻いちゃダメって言わなくてよ... 秋田 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。