葉が丸く白銀のような色のユーカリの人気種。ユーカリの中でも原種に近く育てやすいため人気ですが、あまり出回っていない種類で希少です! 今回、知り合いの方から分けていただきましたので、大切にしてくださる方にお譲りします。 今、猛暑で下の方の葉が何枚かカリカリになってますが、気になるようでしたら取り除いて、水やりすれば 全体は元気なので、問題なく元気なままお楽しみいただけます。 一般に「銀丸葉ユーカリ」という名前で流通している品種です。 耐寒性があるため冬場の屋外管理も可能です。 ユーカリ・シネレア/シルバードラー・ツリー(銀丸葉) 学 名Eucalyptus cinerea 科名・属名フトモモ科ユーカリ属 原産国オーストラリア サイズ1.全高:約83cm、最大幅:約68cm 鉢サイズ:5号(口径約15.5cm) 育て方 ▽置き場所 日当たりと風通しのよい場所を好みます。 耐寒性があるため冬場の屋外管理も可能です。 ▽水やり 土の表土が乾いたらたっぷりと与えましょう。 ユーカリは乾燥気味を好み、過湿を嫌います。 ※植物は日々成長、変化しておりますので、お届け時に掲載されている写真とは差異がある場合がございます。植物の性質ですのでご理解くださいませ
希少!ユーカリ シネレア 大きめ5号鉢 83cm... 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。