熱帯スイレン(ムカゴ種) ムラサキシキブ 名前のとおり和の雰囲気を感じる花です。 白から紫へのグラデーションが美しく、ツボミや、花びらの裏側は濃い紫色です。 写真1枚めがお渡しする実物です。 8月24日に子株を分けたところです。 2.5号のポリポットに植えて、30x15センチ程度の百均のプラケースに入れて撮影しました。 正直、まだ小さく弱々しいです。 熱帯スイレンはこの季節ぐんぐん成長するので、今シーズン中に開花が見られるのでは?…違ったらごめんなさい。 2枚め以降の写真は、株分け前の花です。 3号ポット植えで、株が増えて窮屈そうにしつつも、毎日のように2〜3輪咲いていました。 ムカゴ種なのですが、ウチではティナやドウベンほどムカゴを取れません。なんでかな? 可能な限りコケや藻、スネールやその卵などは取り除くようにしていますが、ついているかもしれません。 そういうのが気になる方は、申し訳ありませんが、ご遠慮くださいね。
熱帯スイレン ムラサキシキブ 株分け小苗 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。