20年ほど前に購入した常滑焼サーバーです。健康食品の会社のフォーユーさんとコラボした特別な商品で、陶器の中に奥三河でとれた石英斑岩の粉が混じってます。そのためただの水道水がとてもまろやかで細胞に浸透しやすい『水』になります。その辺りはフォーユーさんのホームページでご確認ください。 フォーユー:http://4u-co.jp/ こちらのページの『きららの石』を確認してください。 【購入時価格】2万円ぐらい 【サイズ】縦:30cm、横:25cm (大体です) 【傷などの状態】蓋に両面テープの痕がありますが取れると思います。注ぎ口が緑青で動きませんが、以前もこうなりましたが磨いて動くようになります。 【以下緑青の取り方】 酢・クエン酸水 酢やクエン酸には緑青を溶かす効果が期待できます。 酢の場合: 水と1:1の割合で混ぜたものを布に含ませて拭き取ります。 クエン酸の場合: クエン酸小さじ1杯に対して水200mlを加えて混ぜ合わせます。クエン酸小さじ1/2をお湯100mlに溶かし、スプレー容器に入れて緑青部分に吹き付け、キッチンペーパーで覆い、ラップをして15~30分置いた後、歯ブラシで磨く方法もあります。 酢と塩のペースト 少量の酢と塩(1:3の割合、または1:1の割合)を混ぜたものを柔らかい布や歯ブラシ、綿棒に含ませてこすり、緑青を落とします。 重曹ペースト 重曹と水を2:1の割合で混ぜてペーストを作り、歯ブラシや綿棒に付けて緑青が付着した部分を磨きます。 メラミンスポンジ 軽い緑青であれば、メラミンスポンジでこすることで落とせる場合があります。 緑青専用クリーナー 市販の緑青専用クリーナーを使用する方法もあります。研磨剤が含まれているものもあり、スポンジや布に付けて磨きます。 【アピールポイント】蛇口さえ直せばずっと使えます! 【希望取引場所】豊田市吉原町前田74足もみ健康ハウスすぎの木 【希望取引日時】本日15時〜以降でしたら何時でも大丈夫です。明日以降はお渡しできません。 上記の条件に合わせてくださる方を優先させていただきます。 (早いもの勝ちではありませんのでご了承ください) ドタキャンしない方、中古品のためサイズや状態などが目安であることをご了承いただける方のみお問い合わせください。 よろしくおねがいします。
1,000円以上の値段をつけてメールください き... 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。