生産終了となった裁ち鋏です。 祖母が和裁をしていた頃に使用していたものです。 必要な方へお譲りします。 箱に破れ、鞘に埃など見られます。 中古品にご理解ある方のご購入をよろしくお願いします。 【葵源次】作の洋裁鋏240㍉です。 ※東京打刃物 【東京打刃物とは】 ※関東地方、東京都の地域ブランドです。 足立区・荒川区・台東区などで製作されて明治時代の廃刀令により、ほとんどの鍛冶職人は刀剣から業務用や家庭用の刃物づくりに転業し、洋風刃物の製作にも取り組んました。 江戸期の刀匠の伝統と技術を現代に受け継いだ職人が丹精込めてつくり上げた製品は、切れ味鋭く、手になじみやすい実用品として愛用されています。東京都により「東京の伝統工芸品」に指定された品質保証の刃物です。 ※No.2000 ※最秀鋼 ※長期保管品 ★昔、造られたものです。長期保管により製造当時よりの光沢の衰えはあるかと思います。 また、昔ながらの手造りによる多少の汚れスレ等はご理解下さい。 【仕様】 全長 240㍉(実寸 250㍉) 重さ 約227㌘ 材質 特殊最秀鋼 自宅保管のお品であることをご理解いただける方、ご検討よろしくお願いいたします。
【貴重】葵源次作 特殊最秀鋼 御裁鋏 240㍉N... 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。