ご覧頂きありがとう御座います! こちらはお早めに引き取って下さる方優先となります! 父の骨董コレクションで、大事に保管してありました。この度、断捨離のため出品する事になりました。素人知識なので詳細は分かりませんが、刻印や類似出品ページを見る限り、明治期の鋳金家の中では1位2位を争う名工として名高き『塚原常光』の作品では無いかと思います。かなりずっしりと重く、磁石にもくっつきませんでした。専門家ではない為、真贋保証は致しかねます。 ■概要 吠える瞬間を切り取った“雷音獅子”。 鬣の束一本まで生きているような彫りと、全長31cm/約2.58kgの存在感。底面に「常光」刻印(拡大写真あり)。(Yahoo!オークション参考ID:l1144204771では落札実績11.95万円でした。今回出品している物は本体のみになりますが、更に大型になります。) ■特徴 ・深い古色と艶…黒に僅かに赤銅色がのぞく気品あるトーン。 ・量感とバランス…低い重心と伸びやかな尾。置くだけで画になります。 ・磁石不着=銅合金の目安、不自然な継ぎ目や埋め戻し痕も見当たりませんでした。 ■サイズ・重量(実測) 全長:約 31 cm/高さ:約 27.5 cm 重量:約 2,586.9 g(計量写真あり) 磁石テスト:不着(くっつきませんでした) ■状態 年代相応の雰囲気はありますが、全体にきれいな状態です。微細なスレ・くすみ・小サビはありますが、鑑賞を損なう欠け・ヒビは見当たりません。刻印は鮮明、玉眼の座りも良好。届いてすぐ飾れるコンディションだと思います。 ※見落としはご容赦ください。状態は写真をご確認ください。 大変古いお品につき、完璧をお求めの方・細部まで気にされる方はご購入をお控えください。気になる点はお気軽にコメントください。よろしくお願い致します。 受け渡し場所は【 ローソン江南古知野店 】になります。 受け渡し住所:愛知県江南市古知野千丸82
「常光」刻印 塚原常光 同手 雷音獅子 鋳銅置物... 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。