実家に飾ってあった絵皿になります。 断捨離の為出品します。 江戸時代の浮世絵師 一楽亭栄水が描いた【作品名】『兵庫屋の月岡』を 絵皿にしたものだそうです。 描かれた絵に、金や銀を使用してあるので豪華さがあります。 詳しくわかりませんが 陶器にガラスコーティングされている感じの様です。 そして裏側と縁取りは漆塗り?の様な仕上がりになっています。 専用箱などはありません。 ネットなどで色々調べてみましたが、同じ絵皿は出て来なかったので希少品なのかもしれません。 直径 約28.5㎝ 《必読》 【商品の状態】は個人によって価値観、感覚が異なるため、神経質な方、少しでも商品に不安の方、完璧をお求めの方は購入をお控え下さいますようお願い致します。 あくまでも中古品である事を ご理解、ご了承して頂き、画像をよくご覧になってくださった方のみご検討下さいませ。 必ず事前に不明な点などのご質問、画像提供の催促等おっしゃって下さいますようお願い致します。 宜しくお願い致します♪♪(●^∀^●)♪♪ #骨董品 #伝統工芸品
価格 | 3,800円 |
取引場所 | 一宮市 - 深坪町 名鉄尾西線 - 開明駅 |
ジャンル | インテリア雑貨/小物 > 置物、オブジェ |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
浮世絵 絵皿 飾り皿 工芸品 一楽亭栄水 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。