ジモティーのイベントでも掲載されていますが、以下の内容の映画鑑賞を中心としたイベントを名古屋市立大学桜川キャンパスで行います。 12時~17時までで交通費込み6000円。 仕事内容は、イベント運営補助で、主な仕事内容は ①会場の道案内 ②机の上にチラシを置く ③イベント中の写真撮影 ④講演でプロジェクター利用の際の電気の消灯 ⑤アンケートの回収 などで、時間が空いていたら ⑥一緒に映画鑑賞 をしてもらうことになります。 高校生や大学生でもOKです。 5~6人は欲しいので、お友達とお誘い上での応募もお待ちしています。 ・・・・・イベント内容・・・・ 申込先)https://mijw2019nagoya.peatix.com/view *当日参加も可能ですが、Peatixで無料チケットを申し込んだ人の座席は優先的に確保します *FBでの参加申し込みは「正式申込となりません」のでご注意ください <12月1日(日)名古屋(参加費無料)> 無料で朝ドラでブレイク中の福地桃子ちゃん主演の映画「あまのがわ」を見ませんか。古新舜監督も来場しますよ! 対象) 中高生~大人まで 内容)セミナー(13:00~16:30) 第一部:多様性の社会の実現に向けて 講話:多様性を受容する社会とは 第二部:映画を通じた学習会 ①映画「あまのがわ」鑑賞 (103分) ②感想会・古新舜監督への質問・監督からのメッセージ 会場)名古屋市立大学 桜山(川澄)キャンパス 看護学部棟 西棟2階 講義室A 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 ★電車によるアクセス ●名古屋市営地下鉄桜通線 「桜山駅」下車3番出口よりすぐ 講師紹介) 中井川正男 (上級心理カウンセラー・不登校訪問支援カウンセラー・産業心理カウンセラー) ・一般社団法人MIJW-水戸発夢を叶えるプロジェクト 代表理事 ・新和開発株式会社 代表取締役社長 ・株式会社良心塾 最高顧問 ・株式会社trippi顧問 自分の人生の大失敗を通じて「こころの教育」の重要性を認識し「みんな違ってみんな仲間」を合言葉に「こころの貧困」と「経済的貧困」という社会課題の解決のための会社、一般社団法人MIJW-水戸発夢を叶えるプロジェクトを設立。多様性が受容される社会作りのために活動中。少年院や刑務所出所者に対して住居と教育と仕事を提供する大阪の良心塾で「こころの教育」を行ったり、川越少年刑務所で釈放前の受刑者向けの講座を担当したり、宮城少年院で面接や面会を行ったり、児童福祉施設の子供たちの自立支援、引きこもりや不登校の生徒の支援、ストレスで悩んでいる教員の支援、子育てのストレスに悩むママさんやパパさんの支援、その他、学生支援や学生支援、海外支援、ムハマドユヌス師のグラミン支援、発展途上ビジネス支援など多種多様な社会貢献事業に取り組んでいる。 古新舜 (映画監督・ストーリーコミュニケーター) ・コスモボックス株式会社代表取締役 ・一般社団法人分身ロボットコミュニケーション協会理事長 ・デジタルハリウッド大学 非常勤講師 ・早稲田大学理工学部応用物理学科卒業 ・同大学院国際情報通信研究科修了(国際情報通信修士) ・デジタルハリウッド大学大学院デジタルコンテンツ研究科修了(DCM修士) 学生時代にいじめや引きこもりを経験。駿台予備校物理科講師を10年務め、現在は映画監督となり、映画を通じてコミュニケーションを育むことをテーマに活動をしている。 米国アカデミー賞公認映画祭ショートショートフィルムフェスティバル2年連続入選、山形国際ムービーフェスティバル「部門最高賞」「船越英一郎賞」W受賞、長岡インディーズムービーコンペティション「グランプリ」受賞、いばらきショートフィルム大賞「奨励賞」など、過去の作品でのべ40以上の映画祭で受賞・入賞を果たしている。 初の長編映画「ノー・ヴォイス」では、捨てられる命ゼロを目指してをテーマに、日本の殺処分問題の現状と犬猫の命の大切さを描き、劇場公開から四年経つ現在でも、各地で上映会が行なわれている。 また、クリエイティブと共に、経営・ICTの活動面でも評価を受け、一般社団法人テレコムサービス協会主催・総務省関東総合通信局共催の「第3回ビジネスモデル発見&発表会・全国大会」にて「中小企業庁長官賞」を受賞する。 法務省主催の「人権シンポジウム」講演、週刊エコノミスト「問答無用」インタビュー、東京新聞、朝日新聞、埼玉新聞などメディア出演や講演会活動を積極的に行うと共に、学生や社会人向けにコミュニケーション力を育む“映画×アクティブ・ラーニング”ワークショップ「シネマ・アクティブ・ラーニング」を全国で展開している。 最新作となる長編映画「あまのがわ」は、不登校の女子高生が分身ロボット“OriHime”と共に、屋久島・鹿児島を舞台に旅をする物語。主演は、本作が映画初出演&初主演となり、第100期朝ドラ「なつぞら」で広瀬すず演じるなつの幼馴染・夕見子役を務める福地桃子。本作は、第31回東京国際映画祭「特別招待作品」として、並びにロサンゼルス始め現在海外3つの映画祭でノミネート・特別招待として選出されている。 主催) 一般社団法人MIJW-水戸発夢を叶えるプロジェクト
雇用形態 | |
業種 | - |
給与 | 日給6,000円 |
地域 | 名古屋市営地下鉄桜通線 - 桜山駅 |
勤務地 | 名古屋市立大学桜山キャンパス 西棟2階 講義室A |
交通 | 名古屋市営地下鉄桜通線 「桜山駅」下車3番出口よりすぐ 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 |
勤務時間 | 12:00-17:00 |
社名/店名 | 一般社団法人MIJW-水戸発夢を叶えるプロジェクト |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
12月1日午後。簡単なバイトで半日で6000円(... 愛知 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。