家の前、お店の前、駐車場敷地内、大学の近く、飲み屋街など、昆虫食の自動販売機を設置できる空きスペースを探しています。 場所は名古屋市内になります。 今話題になっている昆虫自販機。 世界初の昆虫自販機は、熊本にあります。設置から1年経過し、月間売り上げの平均は50万円です。 (設置してから2、3ヶ月目以降に売り上げが伸びる傾向があります。) 【なぜ、自動販売機で昆虫なのか?】 飲料自販機は大手が独占しており、かつ飽和状態。 飲料自販機 全国約240万台 ※2018年全国自動販売機工業会調べ 東京の都心でなければ正直売り上げは見込めません。 結果: オーナー様は電気代(3000円)のみの負担なのに赤字が出ることも。 【一方、昆虫自販機の実態は?】 ・これからは一般的になる(最近TVや雑誌などでも食用昆虫が取り上げられています)。 ・単価が高い・・・オーナー様への報酬が大きくなります。 ・既に実績が出ている・・・東京・神奈川・岐阜・大阪・福岡・熊本など。 【オーナー様負担分】 ○設置場所の提供 ○月々の電気代のみ もし商品が売れなかった場合は月々の電気代(¥3,000-)はこちらで負担します。オーナー様は一切の金銭的リスク無しです。 【月間・年間見込み利益】 例:月間売上10万円の場合 ¥100,000×10%=¥10,000 オーナー様残り (利益)¥10,000ー(電気代)¥3,000=¥7,000 年間見込み利益:¥84,000 例:もし月間売上50万円だった場合 ¥500,000×10%=¥50,000 オーナー様残り (利益)¥50,000ー(電気代)¥3,000=¥47,000 年間見込み利益:¥564,000- ※あくまでも一例です。売上を保証するものではありません。 売上は場所や時期などの状況により異なります。 オーナー様がやる事は毎月の報酬受け取りのみ。 【自販機設置における情報のまとめ】 ✔️設置業者手配・設置費用は全てこちらで負担 ✔️商品補充・お釣り補充・備品補充は全てこちらで請け負い ✔️自販機におけるトラブルはこちらで対応 ✔️オーナー様へは毎月売上の10%を報酬としてお支払い ✔️今流行の商品(今回は昆虫)を随時更新 ※オーナー様への報酬が増えるよう尽力します ✔️電気代はオーナー様負担 ※もし電気代すら稼げなかった場合は、こちらで電気代金を負担します ✔️実は上記以外にも様々なメリットがあります 【契約後の流れ】 契約書締結 ↓ 自動販売機設置日調整 ↓ 自動販売機設置 ↓ 商品補充・ポップ貼り付け:自動販売機稼働開始 ↓ 売れ行きを見ながら商品種類を変更 ↓ 各月の初回商品補充時に前月の報酬明細お渡し・報酬お支払い ⚠設置場所は名古屋市内になります。実際に設置できるかどうかは人通りや周辺環境など勘案し決めさせて頂きます。 その他、何か質問などありましたらお気軽に問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
名古屋市内で昆虫食の自動販売機を設置できる場所を... 愛知 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。