半田市なら本町に常設道場を構える、フルコンタクト空手の道場です。 怖くてつらい空手はもう時代遅れ。自分から理解し、礼儀と強い心を喜んで学べる空手教室です。 また今の世情に合わせて、いじめは格好悪い、いじめられたら勇気をもって戦う(けんかをするという意味ではありません)ということを教えています。 月初めから一ヶ月間、週一回土曜日だけの体験入会もできます。そのあとの勧誘なども全くしておりませんので、一度体験してから決めていただけます。 子供はその子にあったレベルの試合に必ず出てもらい、普通では身に着けることが出来ない様々な経験をして、心も身体も磨き上げていきます。 また、ほかのスポーツにも通じる、高いバランス能力と判断力、いざという時の冷静さを知らず知らずに身に着けることが出来るのも空手の素晴らしさです。 大人には、無理をせず自分のペースで練習が出来るように心がけています。 特に当道場にはほかの道場にはない、「サバキ空手」も教えています。 これは突きや蹴りを当たらないようによけながら誘導し、一瞬で投げたり倒したりする武道護身空手になります。 護身術としても、健康のためにも、とても優れた効果をもった技術で、歳を取っていてもできる生涯スポーツでもあります。 大人も子供も参加できる試合が毎年二回、滋賀県で行われていて、当教室からも毎年参加しています。 大人は特に寸止めのリズム組手(リズムに合わせて自由に動きながらするノンコンタクト組手)もし、ケガの無いように気を付けています。 また試合の強制はありませんので、ご安心ください。 お問い合わせは 「へるしーらいふ・てらした」内「修士館知多支部」支部長寺下 電話:0569-26-0071 メール:info@healthy-terashita.com まで、お気軽にどうぞ。 ホームページ http://cms.jissenkaratesyuushikan-chitashibu.webnode.jp/ もありますので、ぜひ見てください。
実戦空手修士館 知多支部 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。