これ、もっと早く知っておきたかった! という実感から、会計を伝える活動をしています。 社会人に必須の簿記と会計。 社会に出る前に中高生に知って欲しいことをお伝えします。 簿記の基本を学ぶことは、経済や会社法、税金、金利、投資の基本を学ぶこと。 カラフルなオリジナルテキスト、 ○×クイズやマグネットを使って、決算書の基本を面白く理解して、決算書の仕組みを覚えていきます。 また、実際の決算書から数値を引っ張って来て指標を出したり、経済ニュースの意味を一緒に考えます。 ●出来るようになること ★簿記の基本が分かります。 ★決算書が読めるようになり、就職、仕事、生活に役立ちます。 ★算数や社会が得意になります。 ★ニュースが分かりやすくなり、また、自分なりの判断基準を、持つことが出来ます。 こんな方には最適! 🟠何か新しいことを始めたい方 🟠お金の勉強のきっかけが欲しい方 🟠経済に関心のある方 🟠簿記検定ってどんなものか知りたい方 🟠簿記検定が自分に向いているか知りたい方 🟠決算書の読み方を学びたい方 ●開催日 毎月1回、土曜日14:45~15:30 持ち物: 筆記用具、電卓 費用:一回500円 定員:5名 無料体験の予約受付中です! ジモティーのメールで、 ♥参加希望日 ♥お名前、人数、年齢 を記入の上お申し込み下さい。 追ってご連絡致します。 お問い合わせだけでも歓迎です! 主宰者:ながせみえ 元会計士補 (50代女性) 会計事務所、監査法人、一般企業勤務経験。 ブログ↓ 申込みフォームでも受付中↓ https://ameblo.jp/mie19700/entry-12752676907.html ●3年前に開いた教室です。 皆さん初心者なので安心です。 皆さんからの反応が毎回楽しく、わかった、わからないなど、意見を聞かせてもらえると嬉しいです☺️ ちょっと抜けていますが、楽しい教室を目指しています!
ジュニア会計教室2025,7/26(土)15:3... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。