春のWEB受付限定イベント!Pythonプログラミングをはじめて検定を取ろう!合格するまで受講料無料!中高生の受講者募集! 〇プログラミングを楽しく学ぶ プログラミングの基礎、Python言語を使ってプログラミングを通じて思考やシーケンス等を学び、プログラミング能力検定Python言語レベル1の検定合格を目指さす、春の特別限定イベントをWEB募集のみで実施します! 〇学びの内容 学ぶのは、AI対応言語として話題の最も人気のプログラミング言語、Pythonを学びます。 高校で必須科目となった情報Ⅰでも採用され、大学入試でも話題の言語を学び、検定をとろう! 〇プログラミングの習得は、数学の計算、座標を知り、その創造性を育むきっかけとなります。 技術や情報Ⅰの授業につながります。 また、プログラミング受講内にて、タイピングの練習も行います。 〇プログラミング能力検定とは プログラミング能力検定は、日本国内で最も受験者数の多いプログラミングの検定です。プログラミングの基礎知識を体験的に測るための試験となります。 〇募集の対象 ・対象 新中学1年生~新高校3年生で、このページから応募された方のみ。 ※既にプログラミング能力検定Python言語レベル1以上を習得されている方は対象外です。 ※小学生でもビジュアル言語レベル4またはジュニアプログラミング検定1級レベルにあり、新たにPython言語を学びたい方も応募いただけます。 ・募集期間 2025年4月末までの応募に限ります。 ※定員に達して空席が無くなった場合は、早めに応募を締め切る場合があります。ご了承ください。 〇検定取得までの流れ 1. まず2週間無料体験で、プログラミングの学習を継続できるか体験いただきます。 2. 継続いただける場合は、入塾いただき、検定に向けた学習をつづけていきます。 3. プログラミング能力検定6月検定(6/9~15)で、Python言語レベル1の受験をします。 学習は希望があれば6月末まで通塾いただけます。 4. 7/4合否発表で見事合格の場合は、イベント学習が終了します。継続して通塾される方は、口座登録いただくと通塾が可能です。 不合格の場合は、次回8月検定に向けて学習を継続します。 ・学習時間について 平日17:00~21:00にて事前予約制です。 お好きな時間に、公式LINEよりご予約連絡して受講ください。 なお、受講時間は1回110分です。 〇費用について ・2週間無料体験期間中は、一切費用はかかりません。 学習の継続が難しいと感じた場合は、この時点でやめていただけますのでご安心ください。 ・検定に向けた学習を継続する場合は 入塾費用:10,000円(税込11,000円)、年会費:10,000円(税込11,000円)が初期費用として必要です。 ※2025年3月末までは入塾金無料キャンペーンを実施中! ・入塾後の費用は、学習教材管理費2,500円(税込2,750円)+受講料10,500円~13,500円(税込11,550円~14,850円)が必要です。 ※本キャンペーンにより、受講料については検定合格(最短6月分)まで無料となります。 ※受講料は学年により異なります。 ・プログラミング能力検定受験料 Python言語レベル1 2,200円 ※本キャンペーンにより、受験料についても無料となります。 ※次回再チャレンジとなっても受講料はいただきません。 ・お支払いは現金のみとなります。 なお、検定合格後も通塾を継続される場合は、口座登録して継続となります。 ■さらに追加特典!2週間無料体験だけでも全員にプログラミングロボット「プロロボ」をプレゼント! 〇Q&A Q.なぜ合格まで受講料は無料なの? A.1人でも多くの子どもたちに、プログラミングの楽しさと、目標設定して勉強することの大切さ、そして勉強したことはしっかりと身につけられる実感を得て欲しいと思い、期間限定、人数限定ですが本キャンペーンを実施することになりました。 Q.プログラミング以外も受講する場合はどうすればよいの? A.しすくるでは数学・英語・国語・理科・社会・英会話も学ぶことができます。プログラミングの日は110分プログラミングで、他の学習の日は学びたい科目を学ぶという流れになります。プログラミング以外で例えば数学と英語と英会話を学習するために+週1回来塾(週2回)となった場合は、プログラミング分は無料のため、週1回分の受講料をお支払いいただくだけで大丈夫です。 Q.合格後に退塾しても良いの? A.はい、大丈夫です。そのため、口座登録も通塾継続時のみでお願いしますので、安心して通塾いただけます。通塾継続時は口座登録の手続きをお願いしますが、退塾時のお手続きは特にありませんので、ご連絡いただくのみです。 Q.何回落ちても検定受験料も無料なの? A.無料です。学習のためのシステム教材費は管理費でいただいています。検定受験料分は本来赤字となってしまいますが、3.4回も落ちてしまうようなことは想定しておりません。1度で合格まで導けるような指導を心掛けています。その代わり、1回80分間をプログラミングのみで学ぶ形をとります。 Q.無料での受験でも合格証書はもらえるの? A.はい、もちろんです。受験料が無料なのではなく、受験料をしすくるで負担しているだけであり、通常の受験となります。よって、成績表、合格証書等はあります。 Q.他でプログラミングの学習をしたことがあっても大丈夫? A.プログラミング能力検定Python言語レベル1を習得していないのであれば、本キャンペーンの対象となります。既にレベル1以上を習得されている方は、通常の受講料や受験料をいただければ現状のレベルに合わせた学習をすることができます。 Q.小学生は対象にはならないの? A.小学生でもビジュアル言語レベル4相当、ジュニアプログラミング検定1級相当であれば、プログラミング言語のPythonを学んでいただけますのでこちらからご応募ください。 全くプログラミングを学んでいない初心者の方は小学生ビジュアル言語レベル1を目指すキャンペーンがありますので、そちらからご応募ください。 Q.プロロボはいつもらえるの? A.2週間無料体験の初日にお渡しします。全員プレゼントですので、その後事情で来校できなくても返却は不要です。 まずは2週間無料体験お申込み https://www.syschool.jp/?p=2657 「しすくる.jp」 #中学生 #高校生 #プログラミング #Python #情報Ⅰ #春休み #受講料無料 #受験料無料 #イベント #常滑
春のWEB受付限定イベント!Pythonプログラ... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。