ブラジルの太鼓を叩こう! 「Maracatu Nação」 ワークショップ #3 (katokichi) 鶴舞のドラムの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


ブラジルの太鼓を叩こう! 「Maracatu Nação」 ワークショップ #3(投稿ID : 9sn6s)

更新2020年1月8日 00:56
作成2018年7月10日 15:15

8/19(日) 13:00〜16:00 ブラジル北東部(ノルデスチ)地域の伝統文化マラカトゥ・ナサォン/バッキ・ヴィラードのワークショップです。 ブラジルの太鼓を楽しく叩きましょう! マラカトゥ・ナサォンをベースとした、パレード向けの大太鼓アンサンブル「スキヤキ・メソッド」を学ぶWS #3です。(#1は6/24、#2は7/22) 受講生の中から希望者は富山県南砺市で開催される日本最大のワールドミュージックフェスSUKIYAKI MEETS THE WORLD 2018(8/24〜26)のパレード出演を目指します。 パレード出演希望者は6、7、8月にあるWSを複数回受講必須。(スキヤキメソッドを習得されているかたも復習のために1回は受講してください。) 楽器などは全て貸し出しいたします。動きやすい服装でお越しください。 会場:スタジオフラム Lスタジオ 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目15−10 パークビル ¥1,000/中学生以下無料 【お申し込み・お問い合わせ】 Maracatu Democrático Nagoya Mail: nagoya@maracatu.jp Tel: 090-6083-7636(加藤) Facebook page https://ja-jp.facebook.com/MaracatuDemocraticoNagoya ※楽器を準備する都合により募集を締め切らせていただく場合があります。 ※富山までは行けないけどマラカトゥを体験してみたいという方も大歓迎です。

直接/仲介直接
地域
名古屋市 - 中区
JR中央本線(名古屋~塩尻) - 鶴舞駅
開催場所愛知県名古屋市中区千代田5丁目15−10 パークビル スタジオフラム Lスタジオ
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 4
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

ドラム(音楽)の教室・スクールの関連記事

ブラジルの太鼓を叩こう! 「Maracatu N... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
初心者の方にギターおしえます。
名古屋市
涼しくなってきました。アコースティックギター...
サムネイル
🎷半年でジャズセッションできる!生徒...
国府宮駅
愛知県稲沢市【ゆずりは音楽教室】 2025...
サムネイル
名古屋市中村区 みうらピアノ教室
栄生駅
実家でピアノ教室をしています。 最寄駅は名鉄...
サムネイル
〆切間近 クラシックギター体験&お抹茶...
伊奈駅
豊川市🦊 クラシックギター超入門体験&お抹...
サムネイル
ジャズピアノ 体験レッスン!!(ピアノ...
名古屋市
ジャズピアノの基本など初めての方でも楽しくレ...
サムネイル
プロが教える出張ドラム教室➕バンド女性...
新城駅
現役スタジオMです。 長渕氏のオファーを断...
サムネイル
豊橋でギター教室 生徒募集 とても安く...
二川駅
ギター講師してます生徒さん募集します。初心者...
サムネイル
名古屋市中川区◆初心者歓迎!弾き語りコ...
戸田駅
はじめまして! 投稿をご覧いただきありがとう...
サムネイル
名古屋市中川区◆初心者向けウクレレ教室...
戸田駅
はじめまして❗️ 投稿をご覧いただきありがと...
サムネイル
歌のレッスン♪ 楽しく気持ちよく歌...
春日井市
ジーセンスミュージックスクール(名古屋植田本...
サムネイル
「笑顔いっぱい!自信をつける楽しいピア...
土橋駅
豊田市で開講35年以上のピアノ教室です。 第...
サムネイル
これから習い事はじめませんか?ギター教...
市役所前駅
とても安くしてます。他の半額以下 お子さんの...
サムネイル
歌の上手さは"才能"だと思って諦めては...
春田駅
こんにちは! まずはここまでページをご覧い...
サムネイル
中川区ポンテヴェッキオ ドラム教室
春田駅
音楽スタジオ ポンテヴェッキオでは 大人気の...
サムネイル
シニア、定年退職後の趣味にピアノを♬(...
名古屋市
ピアノはハードルが高いというイメージですが、...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー