当教室では、生田琉 箏、地唄三味線を初心者の方から経験者の方まで幅広く承っております。 幼児の方から大人の方まで、それぞれのペースで、楽しく学んで頂けるよう心掛けています。 おさらい会なども毎年行っております♪ 場所も、名古屋駅及び本郷駅(市営地下鉄 東山線)、愛西市(尾西線丸渕駅 🅿️あり)の3箇所で行っております。 プロフィール 佐藤亜衣(さとうあい) 愛知県名古屋市出身。名古屋音楽大学邦楽コース卒業(同大学院修了。大学および大学院修了時 雅亮会奨励賞受賞。箏の手ほどきを田中田鶴師に師事。後に箏・三絃を大久保智子師に師事。名古屋音楽大学在学中より芦垣美穂師に箏・三絃を師事。 箏曲宮城社教師首席登段。現在、宮城社教師。 在学中より大学主催定期演奏会(選抜)など大学内外の演奏会に多数出演。 毎年、東京で行われる箏曲組歌演奏会~流派をこえて組歌の魅力を探る~にて名古屋系組歌を探求している。 平成29年 佐藤亜衣 箏・三絃リサイタル~古典をみつめて~を開催。(曲目/組歌 四季の曲、古ざらし、水の変態、八重衣) 宮城会、鮎智の会、名古屋三曲連盟、名古屋音楽大学卒業生の会「朋の会」各会員。 http://okoto.nagoya で検索ください!
箏(琴)・三絃(三味線)教室 名古屋市名東区中村... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。