現役ヴァイオリニストが、ドイツ留学で学んだメソードをもとに、丁寧にレッスンいたします♪ 小さなお子様~大人まで、趣味で習いたい方~コンクールや受験を目指している方まで柔軟に対応いたします♪ 経験に基づいた留学サポートも充実しております♪体験レッスン実施中。 詳しくはhttp://ameblo.jp/ryonne-vnのページをご参照ください。 <レッスン内容> ~幼児コース(2~5歳)~ スポンジのようになんでも吸収するこの時期に、「聴く力・リズム感・感性」を伸ばしましょう。まずは楽器に触れて、音を鳴らしてみるところから。2歳のお子様にも楽器を持っていただきます。姿勢や楽器の持ち方、弓の持ち方は根気よく何度も繰り返し練習します。この反復練習により根気が身につき、集中力も段々と伸びてきます。とはいえ、集中できない日ややる気の出ない日もあります。そんな時は、手作りの音楽グッズを使ったり、音当てクイズなどでさりげなく音感を鍛えたりなどアイディア満載で飽きさせない楽しいレッスンをいたします。 ~初心者さん、楽器をはじめる方へ~ 丁寧な基礎づくり。楽器の持ち方、弓の持ち方、楽譜の読み方など、基礎から時間をかけて丁寧にレッスンいたします。始めたばかりだけども「この曲弾きたい!」という方には、簡単に弾けるように曲をアレンジいたしますよ♫基礎だけでなく、曲にも触れながら楽しくステップアップしていきましょう。 ~楽器経験のある方へ、さらなるステップアップへ!~ 基礎を見直してみませんか?体のバランスは成長と共に変化していきます。その日その時の体に合わせた姿勢から、楽器の構え方、弓の持ち方など「これでいいのかな?」を一緒に見直していきましょう♫ 楽器が弾けるようになったら、技術面のステップアップをしてみませんか?ビブラートを使った音色作りやスムーズなポジション移動を身につけることで、演奏の表現を豊かにします。弾いてみたかったあの曲!にも挑戦しましょう♫ ~音楽受験やコンクール、留学を目指す方へ~ 音楽高校や音楽大学受験を目指す方へは、受験対策を意識したレッスン、海外留学をお考えの方には、受験校を探すお手伝いや、願書の出し方、書類等の翻訳(私のできる範囲内で)などのサポートを致します。 ~オーケストラ部員さん・団員さんへ~ 「オーケストラに入ったものの、弾き方が分からない。。」オーケストラ曲の指使い(指番号)の提案や、弓の使い方など「こうすると簡単に楽に弾けますよ♫」を丁寧にレッスンいたします。 「オーケストラに入ったものの、実はヴァイオリンを始めたばかりで、練習の仕方が分からない。。」オーケストラ曲の中から基礎練習になる部分を見つけ出し、曲も弾けるようになる、基礎も身につくの一石二鳥のレッスンをいたします。
中瀬ヴァイオリン教室@尾張旭市、蒲郡市 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。