この『三味線講座』は、和楽器のある暮らしプロジェクト「東雲ジャーニブル」が企画運営する講座です。三味線の基礎から教わることができます。^^v 三味線を一緒に習いたい方募集です♪ 午前クラスと午後クラスがあります。 午前午後の違いは、課題曲が違います。 どちらも初心者や初級者から参加可能です。 ▶︎午前クラスの課題曲は、課題曲は津軽三味線らしさが詰まった『じょんがら六段』!?!? ▶︎午後クラスの課題曲は、三味線のカッコ良さが詰まった臣吾先生オリジナル『烈火』 時間と課題曲、以外は同じです。 ー募集要項ー 5月後半スタート。募集中♪『土曜:三味線・講座』 ※初心者:初級者向け、期間限定講座。 ▶︎時間帯 ・午前クラスは、土曜10:30〜12:00(1時間30分) ・午後クラスは、土曜13:30〜15:00(1時間30分) ▶︎期間:5月〜8月 全7回 ▶︎日程:土曜日、 5月20日、 6月3日、24日、 7月8日、15日、 8月5日、19日 ※7月8月の日程、変更になる場合があります。 ▶︎会場:岡崎市:三浦太鼓店 ▶︎講師:三味線奏者:鈴木臣吾 ▶︎内容 課題曲はザ津軽三味線「じょんがら六段」!?!? (課題は参加者の顔ぶれを見て調整予定です♪) ・全くの初心者からの参加ok。 ・心・技・体。姿勢の基本からトレーニング。 ・個々のスキルに合わせ指導をおこないます。 ・三味線のレンタルもあります。 ▶︎費用:全7回: A:三味線持ち込み24,500円(税込) B:三味線レンタル付き30,500円(税込) ▶︎定員:8人(最少催行人数:3人) ▶︎申込締切:定員になり次第終了 ※午前午後、両方参加も可能です。 最新情報・講座の様子はこちらからもご確認いただけます。 https://www.instagram.com/ja_nybro
★募集期間中:三味線を習ってみたい♪岡崎市『土曜... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。