あなたも編み物を始めてみませんか? 編み物は一年中楽しめる手仕事です。 全くの初心者さんでも大丈夫! 始めは「難しそう」「不器用なので…」と不安そうだった方も、今では生活の中で編み物を楽しんでおられます。 個人レッスンなので、かぎ針編み・棒針編み、 どちらもあなたのペースで始めていただけます。 針と毛糸の持ち方から丁寧に指導しますので、基本の編み方をマスターしたあとは編みたい物を好きな毛糸で編むことを目標に進めていきます。 【レッスンについて】 ◎かぎ針編み、棒針編みからお選びいただけます。 (初回に両方について説明してから決めることもできます。) ◎ 1回1時間のワンポイントレッスンから継続レッスンまで ◎お子様連れでのレッスンもOK、シニアの方歓迎 🕒レッスン可能日時 月・木・金・日 10〜19時 火・水・土 10〜17時 1レッスン1時間〜 🏠場所 ・広くて清潔なマンション内パーティルームを貸切 ・無料駐車場あり ・地下鉄東山線「星ヶ丘駅」より徒歩20分または バス10分+徒歩3分 ◎道具・毛糸は初回レンタルOK 【料金(現金のみ)】 《個人レッスン》 1時間あたり:1200円+部屋代250円 2時間:2900円(部屋代込) 《ペアレッスン料金》(講師1人に生徒2人) 1時間あたり:1人1,000円×2人+部屋代250円 2時間:4,500円(2人分・部屋代込み) 🧶お問い合わせの前に必ずご確認ください🧶 スムーズな対応のため、お問い合わせの際は 以下の3点を必ずご記入ください。 ①お名前 ②希望の日時 ③かぎ針・棒針・未定のいずれか ※お問い合わせ後は迷惑メールフォルダの確認をお願いいたします。 (こちらからの返信が迷惑メールフォルダに振り分けられることが多いため) 【よくあるご質問】 Q.棒針編みとかぎ針編み、どちらが簡単ですか? A.「棒針編みのほうが両手に針を持つから難しいんでしょ?」という方が多いですが、そんなことはありません。 かぎ針編みも糸をかける左手が重要なので、両手を使うという点では難易度にあまり差はありません。 それぞれ編み地の特長や向いている用途が違うので、大切なのは「何を編みたいか」です。 初回に両方について説明し、編み地を触って決めることもできます。 Q. 何を持っていけばいいですか? A. 初回はメモと筆記用具でOK。道具や糸はお貸しできます。 ご自分の道具や練習用の糸があればお持ちください。 Q. 子どもを連れていってもいいですか? A. 大歓迎です!「子育て中のお母さんに少しでも 自分時間を持ってもらいたい」という思いで活動しています。(ファミサポ提供会員もやっています) 靴を脱いで上がるお部屋なので、床で座って遊べて飲食も可能。 室内にベビーカーを置けるスペースもあります。 Q.レッスンは何時間がおすすめですか? A.初回は説明を含めて2時間をおすすめしています。 (あっという間でした!と言われる方がほとんどです) Q.予約の取り方は? A.決まった曜日のレッスンではなく、1回ごとに LINEでご予約いただきます。 生徒さんのスケジュールに合わせたレッスンが可能です。 【講師プロフィール】 ◎日本手芸普及協会かぎ針編み・棒針編み講師 ◎小学生の頃、母に編み物を教わる。 出産を機に「編み物時間が唯一の自分時間」とのめり込む。 子育てを終えつつある今、編み物を始めたい方や自分時間を持ちたいお母さんのサポートをしています。 Instagram http://www.instagram.com/harvest0802 DMからお気軽にお問い合わせください minne https://minne.com/@harvest82 Creema https://www.creema.jp/creator/3365831/item/onsale Lesson in English is available, too! Needlework has no border;) #ニット#編み物#かぎ針#棒針#あみぐるみ#編み物教室#愛知#名古屋#長久手#日進#名東区#千種区#天白区#緑区#昭和区#中村区#中川区#瑞穂区#中区#東山線
編み物個人レッスン 初心者さんも大歓迎 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。