■業務内容: トヨタグループおよび関連企業を中心に、福利厚生制度としての自動車保険制度を拡充していく法人向け提案営業です。 企業担当窓口との信頼関係を構築しながら、施策の提案・調整・実行・振り返りまでを一貫して行います。 ・担当企業への福利厚生自動車保険制度の拡充・提案営業 ・企業担当窓口への制度拡販・展開に向けた交渉・パイプ作り ・拡販施策の企画・実行に向けた関係部署との調整・資料作成 ・実施施策の効果測定・改善提案(PDCA) ・顧客や企業窓口からの要望集約と社内関係者へのフィードバック ・営業関連データの整備・品質向上への取り組み ■研修制度/OJT制度: ・会社の保険商品・制度の概要、営業活動の基本フロー、業界知識などを学習 ・過去の事例やトークスクリプトを使ったロープレ実施 ・先輩社員の実際の提案の流れを見て覚え、慣れてきたら少しずつ実践 給与 月給:320,000円~360,000円 ※ジョブグレード・スキル・実績により決定 年収:5,000,000円~6,400,000円 賞与:2回/年(7月、12月)※会社業績により支給する場合がある 昇給:1回/年(4月)※昇給する場合がある 営業手当、通勤手当、残業手当 みなし残業(固定残業) なし 時間 9:00~18:00 所定労働時間:9:00~18:00(休憩時間:60分) フレックス制度:有(コアタイム:11:00~14:00) 実働:8時間 平均残業時間:20時間 資格 大学卒 業界・職種未経験可 必須条件: ・営業、接客、販売など、人と関わる業務の経験があること 必須資格: 普通自動車第一種運転免許 試用期間 あり/3ヶ月/■条件の変更項目なし 募集人数 1名 休日 完全週休2日/土、日 育児休暇、春季休暇、産前産後休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、夏季休暇 ■土日祝等※配属部署に適用されるカレンダーによる ■所定休日とは別に夏期休暇(3日) ■産前産後休暇 年間休日:123日 待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・団体保険制度 ・企業型確定拠出年金(トヨタグループ連合型DC) ・確定給付年金(TTG企業年金基金) ・グループ持株会制度 ・退職金制度(勤続年数に応じて) ・再雇用制度 ・介護休業 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度(条件あり) ・定期健康診断 ・人間ドック補助 ・インフルエンザ予防接種補助 ・資格取得支援制度(受験料補助、講座補助) ・研修制度(断層別研修、自己啓発支援) ・保養所あり 禁煙 喫煙可能区域での業務:無
【法人向け自動車保険営業】土日休/年休123日/... 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。