国内営業 株式会社モリタアンドカンパニー 求人概要 募集職種名 国内営業 職種 営業・企画営業(法人向け) 仕事内容 【業務概要】 年平均成長率40%超と急速な成長が見込まれる協働ロボット市場において、顧客となる製造業メーカーに対する新規コンサルティング営業をお任せします。 【具体的な業務詳細】 ■ターゲットの選定~商談設定・商談・クロージング・受注後のフォロー ■協働ロボット営業チームの課題発見・戦略策定 ■海外の協働ロボットベンダーとの国内マーケティング戦略の立案・実行 必須要件 ■製造業での法人営業経験者 【求める人物像】 ■ベンチャーマインド(当事者意識・スピード感・あいまい耐性力)の強い方 ■走りながら考えることのできる方 ■アサーティブなコミュニケーションを取れる方 歓迎要件 ■営業または販売等のご経験をお持ちの方 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校,短期大学,専門学校,高等学校,その他 募集概要 想定年収400万円~650万円 賃金形態(給与等) ■月給:42万円〜 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 試用期間の有無 あり 試用期間 3ヵ月 待遇の変更の有無 あり 待遇の変更 変更あり(基本給175,000円~) 勤務地本社/愛知県小牧市 ※車通勤可(駐車場完備) ※名古屋オフィス開設予定 ■最寄駅: 名鉄線 岩倉駅 【受動喫煙対策】敷地内全面禁煙 勤務時間 ■8時00分~17時00分(休憩60分) 月平均残業時間 ■時期にもよりますが40時間程度 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年2回(1月、7月) ■賞与:業績連動賞与あり年2回(1月、7月) ■通勤手当:全額支給 ■営業手当、住宅手当、家族手当、役職手当など ※社内規定に合致した場合に支給 ※営業手当41,000円~:営業活動に従事するものに支給する。 ■時間外勤務及び休日勤務20時間相当分を含む。 20時間を超えた分は別途支給。 福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■退職金制度 ■食費補助 ■教育制度 OJTによる現場理解 ※先輩がマンツーマンで指導 休日・休暇 ■完全週休2日制(土日) ■年間有給休暇:10~20日(入社半年経過後発生) ■夏季休暇 ■年末年始休暇(会社カレンダーによる) ■GW ■慶弔休暇 ■一斉年休8日(2022年実績) ※年間休日:120日 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【面接(予定2回)】 ↓ 【内定】 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 求人企業担当から 【当社について】 当社は、1910年の創業以来、多様な業界に独自性の高い自動化ソリューション(*1)を提供してきました。 特に、バネ製造設備の分野では、世界中のお客様からそのリーディングカンパニーとして認知していただいております。 (*1)センサー、ロボット、画像処理ソフトウェアなどを統合した自動化システム その一方で、当社は、2022年10月の経営体制の刷新・若返りを機に、 “第二創業期”を迎えており、世界中で市場の急成長(*2)が見込まれる協働ロボットを軸にした成長戦略を推進しており、成長の過程でのIPOも計画しています。 (*2)2023年~2035年の年平均成長率は41.2%(SDKI Inc調査より) ■定年:65歳(再雇用制度あり) 企業情報 代表者名会長:田中伸明、社長:兼廣明生 URL https://www.morita-c.co.jp/ 本社所在地 愛知県小牧市下小針中島1-200 設立年月 1952年3月31日 従業員数 65名 資本金 30,000,000円 事業概要 ■協働ロボットシステムの設計・製造販売 ■専用機の設計・製造販売 ・ばね製造機械(熱間コイルばね製造機械、冷間コイルばね製造機械、板ばね製造機械、スタビライザーバー製造機械) ・電気電子部品製造機械 ・航空機部品製造機械 ・樹脂製梱包材製造機械 ・その他各種専用機
◆国内営業 株式会社モリタアンドカンパニー 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。