★☆ぜひ一度お会いして、お話をお聞かせください★☆放課後等デイサービスいっぽでは、障がいのある子ども達に対して、「子どもは放課後に育つ♪」をモットーに、放課後活動の支援を通じて「成長・発達を促す」取り組みを行っています。与えられたレクレーションではなく、子ども達が「遊び」を通じて、主体性を身に着け、自己決定できる経験の積み重ねができるように取り組むとともに、保護者を含めた「居心地の良い居場所」としての存在になることを目指しています。そして、私たちスタッフ自身においても、自分らしく働ける居場所を心掛け、風通しの良い職場環境づくりを心掛けています。障がいのある子ども達は、みんなとても純粋で素直です。いっぽ・いっぽの成長はゆっくりで小さいかもしれませんが、そのいっぽに関わったときのスタッフとしての喜びは、何物にも代えがたいものがあります。また子ども達の笑顔は、私たちスタッフの気持ちも温かくしてくれます。そのような子ども達の成長を見守って下さる仲間を、いま私たちは探しています。ぜひ、私たちと一緒に、障がいのある子ども達への支援に、思いを注いでいただけませんでしょうか?障がいのある子ども達が大人になったとき、周りの人たちから好かれるような大人になれるよう、ともに力を貸していただけたらとても嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。以下に、具体的なお仕事条件を書いています。ぜひご覧ください。【仕事内容及びアピールポイント】〇放課後等デイサービスにおける児童への支援業務全般 ・児童への生活能力向上の支援 ・児童への社会参加、余暇活動の支援 など※具体的には、障害のある児童と一緒に、様々な体験活動をします。(おやつ作り、お買い物、自然体験、お出かけ、農業、季節行事、お仕事、子ども食堂など)※経験豊富なスタッフがいますので、初めての方でも無理せず、安心して仕事をすることができる環境があります。~事業所紹介~私たちの事業所は、障害のある児童を対象とした、放課後と休日の社会参加と余暇活動を支援する放課後等デイサービスを運営しています(豊川市内に2ヵ所)。私たちは、「児童」、「保護者」、「働くスタッフ」の全てが笑顔で過ごせるような事業所を目指しています。現在、職員は20代から60代まで幅広い年齢の男女13人が働いています(男性4人、女性9人)。日々のコミュニケーションを大切にする風通しの良いフラットな雰囲気を心がけています。~組織紹介~私たちワーカーズコープ(労働者協同組合)は、子育て現場、公共施設運営、高齢者介護などの事業を展開し、全国に350ヵ所を超える事業所があります。働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立つ事業所づくりを目指している団体です。【求める人材】〇保育士資格をお持ちの方※以下の方のご応募もお受けしています。児童指導員、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許、児童福祉経験又は障害福祉経験(2年以上)の内、いずれか一つをお持ちの方【勤務時間・曜日】〇勤務時間:(1)9:30~18:30(休憩1時間)(2)9:00~18:00(休憩1時間)〇休日:週休2日制(水・日・祝、又は土・日・祝)【交通アクセス】〇JR飯田線「豊川駅」東口より徒歩14分※車通勤は可能です。【待遇・福利厚生】〇各種保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)〇残業手当:別途支給(時間数による)〇通勤手当:実費(上限なし)〇処遇改善手当:15,000円~35,000円 ※勤続年数による〇保育士手当:10,000円〇児発管手当:20,000円 ※該当者のみ〇扶養手当:5,000円 ※該当者のみ〇責任者手当:5,000円~30,000円 ※該当者のみ〇役職手当:20,000円~30,000円 ※該当者のみ〇賞与:あり(但し、業績による)〇福利厚生制度:あり(冠婚葬祭などの時に給付金あり)【その他】〇ご希望があれば、見学、体験も可能です。〇事業運営は、協同組合形式のため、初めに出資金5万円が必要になります。(分割など相談可能、退職後に返金あり)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。