ジモティートップ  >  HORTO_spkさんのプロフィール
HORTO_spkさんのプロフィール画像
店舗名 HORTO札幌(合同会社北海道地域観光計画) 営業時間 09:00〜18:00 備考

その他臨時に休業する場合がございます。

住所 北海道石狩郡当別町西町23番地6 定休日 火、金
店舗TOP 投稿 評価

店舗紹介

HORTO札幌はマチの庶務課、観光づくりから地域の皆様に役立つ仕事をしております
HORTO札幌は、アクティビティなどの地域観光プログラムづくりをメイン事業としながらも、長年の観光地づくりで鍛えられた「庶務課」としての活動ももう一つのメインの業務です。観光地づくりはワンストップで一手に引き受けることが不可欠な業務で、そこで培った機動力と汎用性をお役立ていただけるようにしております。

当社では軽貨物運送事業による貨物運送を行っております。軽カーゴ2台、軽トラック1台の合計3台の車両を事業用登録しており、お客様のご希望に応じて運送を承ります。
自転車の配送、ちょっとした引っ越し、除雪機やバイクの運搬などお役立てください。

さらにインターネット接続などの不具合対応や設定、LANの敷設などの小規模ネットワークの構築、洗濯機や冷蔵庫などの白物家電の設置、家具や楽器などの設置なども行っております。電気工事士免許取得者もおりますので、マチの庶務課としてお気軽にお役立てくださいませ。

もちろん、札幌圏(札幌市内、北石狩、南空知)でのアクティビティも通年で随時催行しておりますので、リフレッシュにご利用くださいませ。
夏季はカヤック、サイクリング、キャンプなどのメニュー、冬季はわかさぎ釣り、スノーシューツアーなどを催行しております。

投稿

地元のお店

【札幌圏のマチの庶務係】IKEAやニトリなどの組立家具承ります。

石狩郡 当別 西町
★家具組立だけで年間100件以上のご愛顧をいただいています。 ★ホテル客室営繕が基本の、快適で丁寧な作業に努めています。 弊社のサービスにご興味、ご関心いただきありがとうございます。 作業は観光サービスが主業務のスタッフが対応いたします、安心してご依頼くださいませ。 ホテルなどでの営繕で培った技術とあわせて、気持ち良い時間とするよう努めております。 ◇三井住友海上の損害保険(ビジネスプロテクター)加入済で安心 ◇営業時間外・対応地域外でもお気軽にお問合せくださいませ。 組み立て途中で困った、意外と大きすぎたでもOK!! ご依頼お待ちしております! 【作業費】税込 辺の合計:~200cm ¥7,700 / 個 3辺の合計:201~300cm ¥8,800 / 個 3辺の合計:301~400cm ¥11,000 / 個 3辺の合計:401~500cm ¥13,200 / 個 3辺の合計:501~cm ¥16,500 / 個 ※同一日に複数個の場合は割引がございます。ご相談くださいませ。 ※曜日限定になりますが、女性スタッフ作業のリクエストもご相談くださいませ。 ※宿泊施設(ゲストハウス・民泊)などの立上などの業務にも対応いたします。 【ご案内】 ・追加料金が発生する場合は、事前にお知らせします。(希望の家具や物品、数量などをお知らせくださいませ) ・事前に商品画像やカタログ、掲載されているウェブサイトをお知らせいただければより適切な料金をご案内できます。 ・組立て作業スペースを確保してください。 ・客先での作業となります。作業中の養生などは可能な限り適切に行いますが、作業中に発生する取り除けない塵埃や特に床のスレやアトなどが発生する場合がございますので、この点が発生し得ることお含み頂き、受忍できる方のみご予約ください。 (当社の過失や明らかな帰責による損害につきましては、別途賠償保険の適用による対応になります) ・なお、組立において大きな騒音を発する工具などは基本的に用いませんが、最低限の道具(電動ドライバドリルなど)は状況により使用する場合もございます。 ・段ボールなどの梱包資機材は弊社にて処分いたします。ビニールや発泡などの梱包資機材は御面倒でもお客様にてご処分くださいませ。
05/22
スクール

【札幌の隣町・当別町でやっています】30分で漕げるようになる・インフレータブルカヤック体験

石狩郡 当別 西町
【皆様の新しい趣味の発見にいかがでしょうか】 空気で膨らませるインフレータブルカヤック体験を札幌の隣町、当別町で催行しております。 折りたたむと一抱えくらいになるので収納や運搬が便利で、空気も手押しや車のシガーライターから電源を取るポンプを使えば5分くらいで膨らむ乗り物です。 もちろん畳むときもバルブから空気を抜くだけ、丈夫な生地でできていて空気室が複数あるので多少の空気漏れがあっても心配がないのも特徴です。 【マチの庶務課の本業?です】 当社はマチの庶務課といいつつ、本業の専門領域として札幌圏を中心とした通年での「親水アクティビティ」の普及と開拓も行っております。 スクールというより取り掛かりは実技中心で体で覚えてもらうことで、基本操作を30分程度で慣れてもらい、あとは漕げば覚えるやり方を行っております。 このやり方でほとんどの方が漕げるようになっております。 もちろん指導員資格を持ったスタッフが同伴しますので、ご安心くださいませ。 皆様の趣味のひとつとして、今季は自然の中で楽しんでみませんか? 1艇1名約2時間で6,600円(税込、レンタル資機材、保険料)より行っておりますが、ジモティーをご覧になられた方には1艇1名様5,500円にて承ります。 プライベート催行につき数に限りがございますので、お早めにお問い合わせくださいませ。 【ご注意】 ・当別ふくろう湖の渇水期(7~9月前半)は催行中止の場合がございます。 ・火曜日・金曜日は定休日です。(夏休み期間中を除く) ・毎週末催行予定ですが、諸事情で中止の場合がございますので事前にご確認くださいませ。 ・悪天候の場合(強風、雷、大雨など)は中止となる場合がございます。 【ご予約・お問合せ】 ジモティーのフォーム、ないしは「HORTO札幌」にて検索くださいませ。 以下のURLからもご予約承ります。 https://activityjapan.com/ajform/4143/?id=32339&utm_source=aj4143&utm_medium=referral&utm_campaign=reserveform
05/22
地元のお店

【マチの庶務係】洗濯機取り付け、調整などのサービスを行っております!!

石狩郡 当別 西町
弊社の紹介ページをご覧いただき、ありがとうございます。 HORTO札幌は地域観光のオーガナイザーとして、札幌圏周辺の皆様へ体験観光のプログラムのご案内、農家など地域の事業者の協働による活性化促進、そして体験観光に携わる人のスキルを最大限に活かすことができるスキルやノウハウ、サービスの提供を行っております。 その一環が技術サービス分野のスキル提供となります。 これを「アナタの街の庶務係」と称して皆様にご案内しております。 観光業界は非常に汎用性が求められる事業分野で、特にリゾートやホテルなどの施設に携わると生活のほぼすべての業務に関与しますし、切り分け能力の高さが職員として求められます。 当社では観光に携わった実務経験を社会に有効にお役立ていただくべく、これらの気性や素養、経験を「ライフサポートサービス」と称して積極的にご案内しております。 洗濯機は取り付けや交換、処分を含め幅広く対応しております。 特にネットなどで購入されたものについては、取り付けに難儀される方も多くおられるようです。また、住宅によっては給水の蛇口が合わずに困ったり、排水の高さが合わなかったりなどと悩まれる方も多くおられます。 弊社では洗濯機の取り付け、交換、交換後の処分も対応しております。 ご希望であれば軽貨物による配送も対応しておりますので、お役立てくださいませ!! 料金(税込) ◆縦型洗濯機取付:6,600円/台 ◆ドラム式洗濯機取付:7,150円/台 ◆洗濯機取り外し:2,800円/台 ◆洗濯機回収:3,300円/台(リサイクル券をご用意くださいませ) 基本的に料金外のパーツが必要となる場合は先にご連絡いたします。 なるべく明朗で安価に抑えるべく、現地確認後の買い出しを行っております。 (弊社は技術料でお客様にサービスを提供しております) ・札幌市内および周辺地域(本拠地よりおおむね半径70Km以内の市町村)は出張料が含まれております。遠距離の場合には出張旅費を加算いただきます。 71km~100Km以内 2,750円(深川、室蘭、岩内など) 101km~150Km以内 8,800円(旭川など) 151km~200Km以内 14,300円(帯広、名寄など) 201km~300Km以内 19,800円(釧路、北見、函館など) 【有難いクチコミもいただいております!!】 プラットフォームのミツモア、くらしのマーケットでも有難い評価をいただいております。 ※ミツモア https://meetsmore.com/p/YyBWOPLEywAwDMr7 ※くらしのマーケット https://curama.jp/500911297/review/ このほかにも観光分野は腰が軽く、機動的でワンストップによる対応が可能なスタッフが比較的多くおりますので、分野外の事でもお気軽にお声かけくださいませ。 皆様の生活へのお手伝いを通して、地域観光づくりにもご興味を持っていただけるよう取り組みます。 どうぞよろしくお願いいたします。
05/03

評価

ボンド
(投稿者)
売ります・あげます > バイク スズキマメタン
良い

本日はありがとうございます 又よろしくお願いします。

2024/05/27 17:02
ハナミキランスー
(問い合わせ者)
良い

明快なご返事ありがとうございました

2023/10/31 14:39
あるみな
(問い合わせ者)
良い

この度は誠にありがとうございました!
また機会がありましたら是非よろしくお願いします!

2022/12/27 18:44